• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月19日

購入して良かったと思えるアイテム



今回もLEDに関する話です。

このH4 LEDバルブは嫁様のポルテに装着しました。

2年を経て、評価出来るものだと言えます。

明るい、カットラインがキチンと出る。
メーカーの良心を感じられる造りも評価ポイントです。

ただ、冷却ファンのせいか若干ノイズがでます。


これはドライバユニット別体のモデルです。


明るさは若干落ちるようですが、ファンレスなのでノイズには有利かと。
リトラクタブルヘッドライトにも装着出来そうですね。

こちらはCBR900RRに装着を検討中です。=^_^=
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/12/19 23:03:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年12月20日 1:20
LEDバルブも進化してますね!
もう少し値段が落ち着けばいいんですが…
コメントへの返答
2017年12月20日 23:22
かなり実用的です。
一方で、粗悪品もそこそこありそうなので実績のあるメーカーを選ぶのが無難ですね。

プレリュードはエアクリーナーボックスを外す必要があるので取り付けは少々大変かも知れません。
=^_^=
2017年12月21日 22:40
こんばんは~。

フィラメント球のライトユニットにHIDやLEDを入れると明るくないわりに対向車は眩しいという状況がよく見受けられますが、この商品は良さそうですね。IPFなら尚更安心です。ただ、LEDはまだ高過ぎ・・・・。

ダンクに入れてあげたいのですが、とてもじゃないけど値段が高いので奥様も付けなくていいって言いそうです(笑)。
コメントへの返答
2017年12月21日 23:36
こんばんは~。

このIPFは良いですね。
カットラインがキチンと出る設計になっています。造りもしっかりしたものです。確かに少々高いですが、夜の走行がかなりラクになったようです。
=^_^=


プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation