• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

夏休みのクルマ弄り


本当に毎日の猛烈な暑さに辟易しますね。

夏季休暇中はバイクに乗ったり、実家に帰って両親と食事したりと
予定通りな感じで過ごしています。

今朝のダム湖は秋の虫の声が聞こえていて、この暑い夏も先が見えて
きたと思わせるようでした。…そう考えるとちょっと寂しいのですよね。

リアにドラレコを増設しました。
ぴーにゃっつ君がはしゃいでいますね。=^_^=

実は去年のうちに購入してあったのですが、面倒で放置していたのです。

重い腰を上げてようやく作業完了しました。
ACC電源の取り出しが少々手間でしたね。

ついでにこんなマグネットステッカーを貼り付けてみました。

刺々しい感じのアピールではないので良いかなと。
猫好きにはデザイン的にも好ましいですね。

このステッカーの効果は少なからず体感出来ました。
後続車が微妙に離れて行くのです。

煽り運転防止もありますけど、
車間を詰められて嫌な思いをする前に、こういったステッカーチューン
も有りですね。=^_^=
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/08/13 18:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2018年8月13日 19:10
初コメ失敬。

>後続車が微妙に離れて行くのです。

これ、REC効果よりも
『あっ、ネコ神様が御乗車されてるのか?
気をつけねばっ(`・ω・´)』
だと、もっと平和的解釈ですよね。

運転してると文字より画のが目に入りやすいですし。

や、何せこのネコ崇拝時代ですから、
あると思いますb
コメントへの返答
2018年8月13日 19:36
こんばんは 初めまして
コメント有り難うございます。=^_^=

確かに、
私は人の皮を被ったニャンコなので、そういうアピールになっていたかも知れません。平和的解釈の方が交通環境も穏やかでしょうね。

世の中ニャンコ大好きな人が増えましたね。=^_^=
2018年8月13日 19:23
こんばんわです
ココでしたか・・・
アノ公園のアノ橋じゃありませんか・・・、

ココへいらしたのは何時頃ですか?
私はソノ向こうの山の中をお昼前に・・・(苦笑)。


また機会あればと願います(笑)。
コメントへの返答
2018年8月13日 19:39
こんばんは〜。
ココです。
朝の7時半くらいですかね。
暑くなる前に帰宅しました。

いつか偶然にハンドサインを期待しています。イエローバルブのフルカウルはほぼほぼ私だと思います。=^_^=
2018年8月13日 21:26
ドラレコ、、私も前々から気になってるアイテムです。
以前追突でゴルフ廃車にされた苦い経験ありますので(>_<)
でもステッカーだけでも効果ありそうですね (^_^)
コメントへの返答
2018年8月14日 6:40
ドラレコの記録は万一の時には貴重な証拠になります。煽り運転や追突に対応してリアにも付ける方が増えているそうです。
ステッカーは効果があるという記事を見た事があります。=^_^=
2018年8月13日 22:40
おばんでした♬

忙しい中の束の間の休日。
のんびり過ごされている様子が
とっても伝わってきました。
こんなひと時が本当に大切ですよね。

プレリュードのリヤバンパー、そしてサイドスカートは
しみじみ拝見して本当にフィットし、
そしてカッコ良いですね~!

まして陰影が良く解るシルバーですから、
その造形の素晴らしさは画像でも良く解ります。

お互いクルマもバイクも止められませんね♪
コメントへの返答
2018年8月14日 6:49
こんにちは

気忙しい毎日から解放されてのんびりしています。クルマ弄りも予定していた事が出来て良かったです。

プレリュードのサイドは元プレオーナーさんから譲って頂いた貴重なものなのです。ネジ穴やクリップもキッチリ合い確実に装着できます。さすが無限のアイテムです。今回リベッターでの補修も完璧に出来ました。

シルバーの車体色は陰影が綺麗に見えますね。再び赤いクルマに乗りたいって思う事がありますけど。…以前のクルマがワインレッドのインテグラでした。

お互い様クルマもバイクも楽しんで人生潤して行きましょう。=^_^=
2018年8月14日 16:57
こんにちは〜。

今やドラレコは贅沢品とは言えなくなりましたね。これのおかげで事故や事件で大きく役立つ事も日々テレビでやってますし。

ただ、これが役に立つ様な事になるのも嬉しくはないですよね。廃車とか頭によぎってしまいます…。
コメントへの返答
2018年8月14日 20:14
こんばんは〜。

そうなんですよね。
役割としてはツーリングの思い出を再生するとか、そんな場面に限定したいです。

それよりも
ニャンコRECマグネットステッカーの効果が大きいような気がしています。後続車の挙動が変わってきました。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation