昨日 11月最終日でした。
いよいよ冬になります。寒いの嫌だなぁ。
でも、キリッとした空気の中を走るのも良いものです。
発熱インナーと多連装カイロ、それに電熱グローブで発進します.
高滝湖PA
最近、ここからの景色が好きです。
遠くに小湊鐡道が走るのが見えたり、房総の風景の良さを
満喫できます。
謎のトンボオブジェを見下ろす。
そしていつものダムへ
提体から富士山の山頂が見えます。
来年は穏やかな年になりますように。
BRIDGESTONE BATTLAX S-21の状態
薄っすら見えるラインは導電スリットといって、タイヤの帯電を
ここから逃がしているのです。中心より左側に配置されているのは
サイドスタンドを掛けた時に接地させる為です。
主にツーリングメインです。
摩耗は非常に少なく、これで3年経過 9,000Kmです。
BT016は4,000Kmも走ると違和感が出てきましたが、このタイヤは
優秀です。
走行距離は60,000Kmを突破
購入して21.5年なので年間3,000Kmは走っていませんね。
故障知らずなSC33 君はエライ。(^^
今年もあと一ヶ月 元気で良き年に向かって行きましょう。=^_^=
イイね!0件
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 20:40:33 |
![]() |
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/19 21:03:28 |
![]() |
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 22:44:59 |
![]() |
![]() |
ホンダ プレリュード 93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける |
![]() |
ホンダ CBR900RR 98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ... |
![]() |
ホンダ CBR954RR 02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ... |
![]() |
Xabungle (スズキ GSX-8R) ”風か嵐か 青い閃光” |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!