• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

DAIMOS BATTLE TURN

闘将ダイモス 

この発進シークエンスが好きでした。
声はもちろん レジェンド”神谷明”さん。




無駄の美学とは言わずに、これこそが変形ロボットの醍醐味です。

変形後は”天将奔裂”を見せて欲しいが…。
=^_^=

ブログ一覧 | サンライズ | 日記
Posted at 2019/12/28 20:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

バイクの日
灰色さび猫さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2019年12月28日 22:07
こんばんは!
トレーラーからの変形は斬新でした(^^)。
同じサンライズだからかわかりませんが、少しライディーンのシークエンスに似た雰囲気もありますね。
そういえばひびき洸も神谷明さんですね!
コメントへの返答
2019年12月29日 6:30
こんにちは〜
トレーラーが脇道からドカッて出てくるところが好きです。確かにライディーンに似ています。最後に顔が開くところなんかも共通していますね。
神谷さんはゲッターロボもやっていてロボットものも得意な感じです。
=^_^=
2019年12月29日 6:57
おはようございます。
歌は知っているのですが、まったく見た記憶がありません!
この無駄がイイ(笑)
長浜ロマンロボシリーズは、コン・バトラーV、ボルテスVまでは見てました。長浜さん、ライディーンの後半も監督を担当していたんですねー。知りませんでした!
コメントへの返答
2019年12月29日 7:06
おはようございます。
トレーラーエンジン始動の音がアナログっぽくて最高です。
長浜さんのシリーズはいずれも人気がありますよね。ボルテスVはフィリピンで事件になる程だったそうです。
ライディーンはオカルト路線がスポンサーから不評で、富野由悠季監督はクビになったと聞きました。
=^_^=
2019年12月29日 20:09
こんばんわです
トライパー7000?
でしたっけ
アノミニカーが
欲しかったんだよな~(懐)、

コノ時代のロボアニメは
ほとんど観てましたね!!(笑)
コメントへの返答
2019年12月29日 20:18
こんばんは〜
こうやってブログに上げておきながら、発進シークエンス以外殆ど覚えていないのです。しかし、これを実体験でやってみたいです。

ロボットアニメ華やかなりし頃ですね。矛盾とか不合理を全て吹き飛ばすパワーがありました。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation