• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

誰もが勇気を忘れちゃいけない

この記事は、イラスト・ギャラリー120(ウルトラマンレオ)について書いています。


”突然嵐が巻き起こり”


”突然炎が吹きあがり”


災害に見舞われる今の世界そのものです。


阿久悠さんはどんな思いで作詞されたのか…。


alt


こんな今の世の中に響く言葉です。


”誰もが勇気を忘れちゃいけない”


”優しい心を忘れちゃいけない”


ウルトラのお兄さんが歌う主題歌



心が籠っていて惚れました。=^_^=



水を張ったセットでバク転を決めるレオ
今やCGで出来てしまいます。この生演技は超絶です。


演じるのは伝説のスーツアクター 二家本辰巳さん
ブログ一覧 | 特撮 | 日記
Posted at 2020/02/22 21:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年2月22日 22:46
鼻筋の通ったデザインが良いですね!
80もちょこっとデザインされてるけど、レオは特に。
コメントへの返答
2020年2月23日 4:54
確かに、この鼻筋が通った顔は他にないですね。初期のウルトラシリーズのなかでは個性的です。
=^_^=
2020年2月23日 13:39
こんにちは!
過去のブログ記事を取り上げてくださりありがとうございます!
ウルトラマンレオの主題歌は何度聞いても飽きないです(^^)

1,2話の大波がビルを破壊する特撮なんて一発勝負ですから、大人になってメイキングも知った身としては、あらためてその凄さを思い知ります。

”誰もが勇気を忘れちゃいけない”
”優しい心を忘れちゃいけない”

特撮ヒーローが教えてくれた大切なことは、理窟じゃない、誰もがやろうと思えばできるシンプルなメッセージだと思います。だからこそ忘れられないし意味に力が備わっているんですよね。
コメントへの返答
2020年2月23日 16:17
こんにちは〜
本当に前期レオの主題歌は大好きです。困難な状況の中で大事なものは何か伝えてくれますね。

CGなら何でも出来ますが、セットでの撮影は失敗は許されない訳で、スタッフの緊張感は凄まじいものがあったと思われます。

我々の世代は特撮ヒーローから多くの心を教えてもらいました。それが刻まれているからこそ気付いていけるのだと思っています。
2020年2月23日 17:49
こんばんわです
リアルタイム再放送(?)で
見ていた私にとって
レオはウルトラマンの原点
(セブンやマン・タロウは
もっと後年になってから見ました)
今見るとスゴく軽快な動き(笑)
ウルトラマンらしくない?ですが
コレが良かったんだと思います、

良い歌・詩ですよね
大好きな1曲です♪
コメントへの返答
2020年2月23日 23:26
こんばんは〜
モロボシダンのパワハラぶりが凄くて、今では放送出来ないでしょうね。
バク転を決めるウルトラマンはレオが最初でしょうかね。改めて見ると、驚くような技の連続です。しかもマスクが二家本さんに合せて作られていなかったので、常に片目しか見えていなかったらしいです。

前期の唄はウルトラシリーズの傑作だと思います。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation