• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

ウィルスは人類が自ら育てた闇なのか

”サイエンスは全てを解決できる。”

”AIテクノロジーは人類すべてを幸せに導く事ができる。”

しかし、それらが無力である事を突きつけられる。
突きつけるのは誰か。地球か、人類自らか…。

見失う毎日。
少し立ち止まったところで失うものなどありません。

道を見付けよう。正しい道を。

その先にある平穏を信じて。=^_^=

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/05 17:45:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2020年4月5日 17:59
人類が誕生してからある程度の数が増えると、地球(想像主)はある程度の数を淘汰するという伝説があります。
太古においてはソドムとゴモラの例です。
中世でも黒死病が蔓延したり、日本では大飢饉がありました。

それが無い時代というのは戦争です。
歴史には常に戦争による多くの犠牲があり、その都度リセットされていたのでないでしょうか。

増えすぎて地球を蝕んでいくと、自然に淘汰されていく。
今の世界を見ても環境問題、放射能汚染、自然破壊・・・地球がそろそろ怒っている気がしてなりません。
コメントへの返答
2020年4月5日 18:07
今日、そんな話を嫁様としました。

淘汰・リセット…。

環境問題、放射能汚染、自然破壊
それは全て人間の仕業です。

自ら作り出した闇の責任を取れという事かも知れませんね。


2020年4月5日 19:43
こんばんわです
はじめの頃は
某国が造った細菌じゃないかと
そんなハナシがあったようですが・・・、

最近思うのです
地球環境どうのと大人を批判する
アノ少女が何かしたのかとか(苦笑)
もしそうだとしたら恐ろしいハナシです(汗)。
コメントへの返答
2020年4月5日 19:48
こんばんは
人為的に作られたウィルスかどうかは別にして、私はメトロン星人の話を思い出しました。

「人類を破滅させるのに暴力を振るう必要はない。」とちゃぶ台を前に語ったメトロン星人の謀略を彷彿とさせるものがあります。
=^_^=
2020年4月5日 21:07
全て人類が制御できるといった思い上がり
判断できない政治家、自分には関係ないと思ってる方々
結果は思ったより早くやってくると思います。
これも淘汰と言うべきことなんでしょうか?
今、が皆で知恵を絞って対応すべき「時」ではないでしょうか?
コメントへの返答
2020年4月5日 21:21
サイエンスやテクノロジーが可能に出来る範囲は非常に狭いのだと思います。傲慢や思い上がりが結果的にこのような闇を作り出したのではないかと。
壁を越えて、一人一人が新しい世界を顕現させるために意識を変えていく必要があります。
2020年4月5日 21:15
実は治療薬は既に完成しているのだが、
死に至る程重症化するのが若年層よりも高齢者、
おまけに発症から死亡までの期間も短いのをこれ幸いと、現代のウバ捨て山として利用しようと様子見しているんじゃないか?

医療保険や年金制度も破綻寸前の今、あり得ない話じゃないよね
そんなブラックな会話を先日病院で療法士さんとしたばかりです。
コメントへの返答
2020年4月5日 21:28
ダークな話ですね。
現代の姥捨て山とは恐ろしい話です。
布マスクだけでも200億円、給付金やら何やらで、打ち出の小槌かと思いますね。

何が本当の事なのか、正しく見極め目を持ちたいものです。
2020年4月6日 22:44
「失敗するから人間なんだ」的な事を
土方さんは仰ってました
本当は安全安全にし過ぎて失敗するくらいが
あとで笑い話に出来るんですが
今回の始まりからみる失敗は笑えませんね

しかし
希望というのもまた人間が持つ特権です
AIには辿り着けない感性だと思います
来年の今頃は
笑って海鮮丼ツーリングの予定を立てる未来を望みます(^_^)/
コメントへの返答
2020年4月6日 23:04
「人間は弱い 間違える。それがどうした。俺たちは機械じゃない」
覚悟を持って進んでいった失敗なら次につながるかも知れません。

来年、「去年は大変だったね」と笑い合えるような再会を希望しています。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation