• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月13日

電子制御が欲しい…?



RR-Rですね。


RC213VのレーシングDNAを持つフルスペックマシンです。

alt

エンジン、足回りとも電子制御満載です。

私なんぞの腕ではタイヤを滑らすなんて出来ません。


これにミラージュコロイドやフェイズシフトが搭載されて

いれば最高です。(なんのこっちゃ)


アナログ的なバイクの愉しみを主張するライダーも多いと思います。

私もどちらかと言ったら、そっちかな。


でも、一度は電子制御のマシンを所有してみたい。


ABSやTCSが楽しさにどう寄与するのか体感してみたいです。

乗らずに評価するのはどうかと思うし。


最近は

新しいものに対して、内心拒否するようなところも多いです。


臆せずトライしてみますか。

そのまえに300万円貯めないとね。=^_^=

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/04/13 20:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年4月13日 20:58
僕としてはめっちゃ欲しいです!
安心感から気兼ねなくスロットルを開けられるようになりそうです。
ただ100%転ばないものではないので過信はできませんが(^^;)

オートクルーズ機能も最高だよな~とつくづく思います。
コメントへの返答
2020年4月13日 21:03
実は、GSX-R1000が欲しいと思っています。コンパクトで、派手さはなくてもギュッと迫って来る感じ。
いずれ機会があるかも知れません。
=^_^=
2020年4月13日 21:17
乗ってみたい気持ちはありますが、所有したいというのはまた別物。
最近の最新型は相当乗りやすいらしく、自分の腕が上がったと思えるそうですが、実際にはバイクの性能に助けられているわけで。

自信過剰のテクで死にたくはないと思ったりします。
コメントへの返答
2020年4月13日 21:37
近年のサーキットでは電子制御の最新SSの転倒が多いらしいです。限界を見誤ってしまうという事なんでしょうね。

日々衰えているので、電子制御が介入する前にビビリミッターが効いてしまうと思います。=^_^=
2020年4月13日 21:26
近年のSSは電子制御を入れないと、素人には無理でしょうね。
制御が入っても厳しいでしょうね。
スペックがどんどん上がり、値段も上がり…
今や300万円ですもんね。
私のシビックが買えてしまいます(笑)
しかし、1度は味わってみたいですね。
味わうには、所有しないと借り物では恐ろしくて走らす事が出来ませんもんね😅
H2のスパーチャーも味わってみたいです。
一生無理でしょうが…(笑)
コメントへの返答
2020年4月13日 21:42
使いきれる200PSなんて言いますけどね。多分無理。
100PSだって本当は使いきれません。高性能は付加価値と考えるべきかも知れません。そのために300万円とは驚きですが、H2が結構売れて、他のメーカーも欲かいて出して来たって事らしいです。まぁ、定年が見えて来たので、追々考えますか。今はコロナでそれどこではないし。=^_^=
2020年4月14日 19:38
こんばんわです
以前お会いした時にも
おハナシされてましたね
GSX-Rとかビビリミッターとか(笑)、

私的にはコノ手ですとH2
SXのほうが安いので
ソッチでオッケーですね
唯一無二のスーパーチャージャー
ソレが味わえれば十分(笑)
あとは250のアレですかね、

ケッチがダメになったら(?)
ソレもまた良し、カナ、とか。
コメントへの返答
2020年4月14日 19:46
こんばんは〜
そんなお話しましたね。
GSX-R1000は良いなって思ってます。

H2シリーズも凄いと思いますが、ちょっと外観がエグすぎますかね。250の四気筒は興味津々です。
夢は大きく楽しんで行きたいものです。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation