• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月15日

加齢と闘う ストレスと戦う毎日


加齢もある。これはもう仕方がない。


胃が痛い。

背中が痛い。腰も痛い。


頸椎ヘルニアの具合も最近はちと悪い。


毎日凄まじいストレスだ。


SC33の表情も怒りに震えているか…。


alt



集中力が維持できない。


日付印が見えない。

暗くなると視力が厳しい。


年齢を言い訳にするのは嫌いなんだけどね。


確かに衰えてきてる。


少し考えて取り組もうか。

健康を確保できなければ、この難局は乗り切れない。=^_^=




ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/04/15 23:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年4月16日 2:31
こんばんは!
( ≧∀≦)ノ

室内蛍光灯って2段階になっていますよね。

あれって意図的らしいです。

夜時には暗くめのを利用するためとか。

ほとんどの人は明るいほうだけで過ごしているのが現状だと思います。

実際は太陽光だけの生活が人の目には良いらしいですが、そうも言ってられませんよね。

明る過ぎる光は目には大敵、ましてやスマホの明るさは等 目の劣化必死でもあります。

自身劣化を思う前に、まず改善処置を是非提案致します❗
\(^_^)/
コメントへの返答
2020年4月16日 7:41
おはようございます。

ご提案ありがとうございます。
室内の照明環境は意識して改善しないとダメみたいですね。以前LED照明に換えたのですが、違和感があって蛍光灯に戻してしまいました。

スマホの操作は病気ですね。気が付くともう弄っています。ストレートネックになってしまうらしいので気を付けます。
=^_^=
2020年4月16日 5:31
健康でなければ
ドライブも楽しくないですもね

自分も遠征時
徹夜の当日入りをなるべく避け
食事にも気を遣うようになりました(^_^;
コメントへの返答
2020年4月16日 7:44
そうなんですよね。
健康あってこその楽しいドライブです。お金があっても健康がなければ無意味ですし。

医食同源といわれます。
バイク仲間でもある薬局の社長から、”コンビニやファストフードばかり食べてると死ぬよ”って言われました。
=^_^=
2020年4月16日 7:09
おはようございます。

こればかりは個人の体調のことなんで何とも言えませんが、やはり健康管理は日々の食生活、適度な運動、十分な睡眠、これに尽きますよね。
私は仕事も肉体労働で幸いにも腰痛やその他の疾患はほとんどないですが(老眼はありますけどね)、果たしてこれをどこまで維持できるかは心配ではあります。

こんなご時世ですが前向きに頑張っていきましょう!(^_^;)
コメントへの返答
2020年4月16日 7:48
おはようございます。

私はストレスに対して弱いんだなと思う事がしばしばあります。
食事がメンタルに及ぼす影響を考えると、かなりあるんだろうなって考えるようになりました。例えば鉄分が不足するとダメとか聞きますね。
幸い寝込んでしまうような不調はないですけど、もうちょっと踏み込んで健康管理を考えないといけないと思っています。
お互い様、前向きに頑張りましょう。
=^_^=
2020年4月16日 18:49
こんばんわです
イロイロ書かれておられますね
皆さま方・・・やはり健康第一ですョ、

私は数年前体調不良で
仕事辞めましたが
ソノ数年前から不調でした、

原因?やはり「睡眠」です、

ヒトは夜眠る様に
できているそうです、

で、以前は3交代勤務でしたので
昼も夜も(まぁコレは当然として)
いつでも寝る
(寝れる様にしなとカラダもたない)
でも、コレが自律神経等々
イロイロなトコに悪さするそうです、

しかしニンゲンってスゴいモンで
ソノ自律神経のおかげで
いつでも眠れるそうですが
ソレはいつか乱れる=おかしくなる、

私は都合15年余り3交代でしたが
10年めくらいから
ずっとおかしかったですね、

寝ても寝足りない
寝ても眠い
もしくはずっと目が冴えている・・・、
(コレ、キツイです・汗)

なので、まずは良い睡眠を
夜の時間にシッカリと、

ソコに関連づけて
お食事・運動等々を
考えていけばよろしいかと
思います、

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2020年4月16日 19:32
こんばんは〜
そうです。健康第一です。

睡眠は大事ですよね。
よく眠るという事で、身体の修復もなされて行くのだと思います。私は沢山寝ないとダメなので、睡眠を削られるような仕事は多分できないでしょうね。

質の良い食事、質の良い睡眠、適度な運動 これに尽きると思います。

しかし、なかなか難しい事も多いです。工夫して自分の健康を守るしかありません。
=^_^=
2020年4月16日 21:25
アラフィフになってから視力、体力、精神力の衰えを感じるようになりました。
特に五十肩の痛み。
物忘れ・・・仕事が進まないジレンマ。
本当に数年前はストレス漬けだった気がします。

今は楽しい事だけ考えるようにしています。
どうしたって若返れないし、受け入れないといけませんからね。
まぁバイクに乗ることが一番のストレス解消です。
コメントへの返答
2020年4月17日 20:36
年々衰えますね。
同世代のこまんぴゅーさんと感覚的にはとても近いと思います。

時よ戻れと言ったところで何も変える事は出来ませんから、受け入れて現状でのベターを作り出すしかありません。そういう意味ではバイク・クルマは良き友だと思います。
=^_^=
2020年4月17日 10:26
こんにちは!
確かに身体的な衰えは50過ぎてから顕著ですね(悲)。
気力的なものはまだあるんですが(目標にしている乗りたいクルマがありますから:笑)、それに体力がついていかないストレスは感じています。
あと、将来の認知症が怖くて食生活や睡眠時間に、以前からすると信じられないくらい注意するようになりました。
コメントへの返答
2020年4月17日 20:39
こんばんは〜
随分前ですが、頭の働きがあまりにも鈍くて、脳神経外科に行った事があります。
”自分は若年性アルツハイマー病ではないか”って先生に言ったら、”アルツハイマーの人はそういう事を考えないんです”って返されました。
(((^^;

食事と睡眠ですね。
私もまだまだやりたいことがあります。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation