• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

Social Distancing




Stay Home 命を守る週間



バイクなら大丈夫…?



先週、奥多摩が大渋滞

周辺の駐車場には多くのバイクも集まっているようでした。

さすがに、これはどうかと思います。


alt


バイクに乗るにあたって、自分自身ルールを決めました。

・行楽地や人が多く集まるところには行かない。

・走るだけで、誰にも会わない。

・飲食店やコンビニにも立ち寄らない。

・休憩地で、他の人に会った場合は然るべき距離を取る。

以上です。


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt






alt



alt



alt



alt






alt



美味しいラーメンを食べに行きたい。

美味しいうどんも食べたい。



皆と楽しくツーリングに行きたい。


でもね。暫くは我慢しようか。



alt



やがて平穏は訪れますからね。=^_^=




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/25 17:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年4月25日 18:33
やっぱずっと家は人もバイクにもストレス溜まっちゃいますもんね😅

適度に流すのはいいと思います!
コメントへの返答
2020年4月25日 19:00
バイクもクルマも
動かしてやりたいです。

乗っているだけで満足できるので、そこは幸せだと思っていますよ。=^_^=
2020年4月25日 19:00
こんばんはです(^_^)

私も今日走りましたが、確かに集団で走る人の心理はわからないですね。
群れないと走ることも出来ないのか?とも思います。

ルールはほぼ同じですが一つだけ、、

コンビニくらいは寄ります(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 19:05
こんばんは〜

集団で走ってはいけないと思います。皆で食事すれば危険でしょうし。

コンビニは寄りたいのですけどね。低意識で無防備な人が多いのです。神経質になりすぎかも知れませんけどね。さらに私が加害者にならないとは言えませんし。
=^_^=
2020年4月25日 19:32
高滝ダムですね、
私も明日こそ走るつもりです♪
学校が始まらず家で燻ってばかりの子供達が運動不足だろうと、仕事場の2Fに卓球台を作ってみました。
(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 19:36
水辺には癒しがあります。
ただ走るだけですけど、活力を得て行けるような気がしますね。
卓球台 良いですね。
身体を動かすと、脳神経を刺激すると思います。=^_^=
2020年4月25日 19:40
こんんばんわです
私も同じコト
考えています(笑)
付け加えるともうひとつ、

「事故らない=ケガしないコト」

コレ以上医療従事者さまへの
ご負担を増やしてはイケナイ
そんな思いからです、

そんな思いを胸に・・・
明日は少し走ります(笑)。
コメントへの返答
2020年4月25日 19:48
こんばんは〜

そうなんです。
事故を起こしてはいけません。海外でも同様に言われているようです。

怪我してしまっては社会に負荷を掛けてしまいます。最前線の医療従事者に負担をお掛けしてはなりません。

避けられる病気も同様です。
=^_^=
2020年4月25日 19:56
皆さん、多くのライダーはそうだと思います。
私の部屋からはR127号が見えます。
先週の土日はバイクが多く走っていましたが、今日はほとんど走っていませんでした。

多くの人がそれを守っているのだと感じました。

私も最低限の買い物の移動と、人に会わない、事故をしない、コンビニで休憩しないを守ってGWを切り抜けます。
コメントへの返答
2020年4月25日 20:02
多くのライダーさんはそうですね。今は耐える、我慢する。先が見えなくてもそうするしかありません。守っていけば、平穏が訪れます。

自分がリスクを持っているかもしれませんから、コンビニにも寄らずに過ごして行こうと思います。
=^_^=
2020年4月25日 22:56
全く同感です!
おにぎりとお茶持参で走ろうと思っています。
コメントへの返答
2020年4月26日 7:22
お弁当と飲み物があれば十分ですよね。おやつは300円までです。=^_^=
2020年4月26日 12:19
こんにちは。

僕も自転車に乗る際のルール、wataさんと同じ考えです。
(おにぎりとスポーツドリンクは以前より持参してます)

マスクして走ると呼吸がツライですがトレーニングの一環、と前向きに捉えています(笑)
コメントへの返答
2020年4月26日 14:59
こんにちは〜

自転車でも同じですよね。
こうして行けば接触の可能性はほぼ無くなる思います。

走行中のマスクはちょっと苦しそうですけど。=^_^=
2020年4月26日 15:25
同意見です。

・・・が、やっぱりそもそも乗るべきではないかなとも思います。
僕としても乗りたい気持ちはあるのですが(ーー;)
コメントへの返答
2020年4月26日 15:32
そうですね。

ジョギングなら良い、ならバイクも良い…? と拡大解釈して自分の都合の良いようにしているだけではないか、そんな風にも思いますね。

専門家さんの意見も真剣に聞いて、接触頻度を極限まで減らすなら、一人走りも良いという結論に達しました。でも、それを見る人によっては感じ方が違うかも知れません。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation