• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月27日

プレリュード 納車から10,000日経過


alt



ついに10,000日となりました。

人生の半分ですから、やはり感慨深いものがあります。


まだまだ長いです。

自分自身の健康にも留意しつつ進んで行きます。

miyajiiさんに触発されて、

今日は諸々部品の状況を確認しました。


基板など開けてみましたが、取り敢えず漏れはなさそう。


alt



alt



alt


6年前にメインのECUと4WSユニットはオーバーホールしましたが、

そろそろ再施工も考えたいところです。


メンテナンスはエンドレス

それも日々のモチベーションに繋がりますね。

=^_^=

走行距離

alt





ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/05/27 19:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

トミカの日
MLpoloさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年5月27日 19:59
納車10000日経過
おめでとうございます。(^^)/
まだまだ通過点ですね。(^^)
コメントへの返答
2020年5月27日 20:15
有り難うございます。
まだまだ遠くを目指せそうです。目標は決めずに行きます。=^_^=
2020年5月27日 20:17
改めて10000日おめでとうございます。

2枚目写真の基盤で白くなっているところ、
多分結露して乾燥した形跡と思われます(^^;

だんだん基盤を見るのが怖くなってきました(^^;
コメントへの返答
2020年5月27日 20:23
有り難うございます。

なんと! 確かにそんな感じに見えます。これはオクで入手したスピードメーターの予備なのです。

確かに、少々怖いです。
思い切って踏み出しますかね。
=^_^=
2020年5月27日 20:32
こんばんわです
人生の半分ってのが
重みをカンジさせますね、

私にとってはドリームが
(ちなみに家内も・爆)
まぁ人生の半分・・・って
カンジでしょうか(笑)、

全く乗りもしない(苦笑)
メンテもロクにしないですが
まぁなんとなく
ソコソコにやっていきます。
(置いとくだけカモ・笑)
コメントへの返答
2020年5月27日 20:39
こんばんは
確かに重みがあります。
さらに10000日、あと28年生きられるかどうかは微妙だと思います。そう考えると人生は結構短いです。

貴重なドリームは守り通して欲しいです。うちも老兵揃いですけど、良しなに愛情注いで行きますよ。
=^_^=
2020年5月27日 20:43
祝10000日の節目!
ロングドライブ行きたいところですね


コメントへの返答
2020年5月27日 20:52
最近は県内ばかり走っているので、ちょっと遠出したいなと思っています。
=^_^=
2020年5月27日 20:50
おめでとうございます。
日々のメンテの賜ではないでしょうか。
これからも記録伸ばして下さい(^-^)。
コメントへの返答
2020年5月27日 20:57
有り難うございます。
プレリュードは私を困らせた事がないのです。機械ですけど何か通じて行くものがありますね。目標は決めず行こうと思います。=^_^=
2020年5月27日 21:33
こんばんは (^_^)

凄いなー凄いなー(σ≧▽≦)σ
プレリュードのデザインは27年たった今でも カッコイイ(σ≧▽≦)σ

これからも 沢山乗り回して下さいね♪
コメントへの返答
2020年5月27日 21:47
こんばんは〜

有り難うございます。
不思議に古く見えないのですよね。カッコいいなって思っています。

そこそこ流しながら走っていきますね。
=^_^=
2020年5月27日 22:19
人生の半分を過ごして尚
一緒に居たいと思える
車に乗れてるって・・・
幸せな事ですよね!
(^^♪
コメントへの返答
2020年5月27日 22:33
本当にプレリュードは飽きないです。ここまで日々熱中できるクルマって凄いと思います。=^_^=
2020年5月27日 23:19
ご自分で色々と確認出来る方が羨ましいです。私は機械・電機系は全く無知なので、今までプレリュードを乗り続けていられたのは奇跡かもしれません。
コメントへの返答
2020年5月28日 6:52
思い入れだけでは長く乗り続ける事は出来ません。人脈が大きいかなと思っています。
そう言う意味では色々と恵まれたのでしょうね。
=^_^=
2020年5月28日 17:29
こんにちは!
1万日!おめでとうございます!
人生の半分…もう愛車を超えて伴侶と呼べるのでは(笑)。

27年前の自分のことを思い起こすと、いかに長い期間かとあらためて驚きます。

プレもwata-plusさんご自身も、更に健康と向き合いながら次のステージを目指してください!
コメントへの返答
2020年5月28日 19:50
こんばんは
有り難うございます。本当に長い付き合いになりました。まさに人生の友です。

93年といったら、私はただの若造だった訳です。それが還暦も間近となり、驚きますね。この先は流すようなスピードで過ごして行きたいです。=^_^=
2020年5月28日 18:26
こんにちは。
まずは10000日、おめでとうございます。
スゴイです。本当にスゴイです。
レトロ感たっぷりな基板もスゴイです。
一番スゴイのは、その日数を感じさせないお車の状態。
真似できません。

1993年……私は何をしていたのか……
パソコン通信(NIFTY-Serve)に明け暮れ、YAMAHA車(FJ1200A)に浮気し、BFMRファミリアを壊しまくっていた頃です。
えぇぇ、あの頃の車が、まだこんなに綺麗な状態で元気に走っている? やっぱりスゴイ……
コメントへの返答
2020年5月28日 19:57
こんばんは
有り難うございます。
我ながら凄いなぁって思ったりします。購入した時にこんな長い付き合いになるとは思ってませんでしたから。

93年は私も20台でしたから、本当に若かった。人間はこんなに衰えてきてるのにプレリュードは絶好調。自分のクルマですが、それもまた凄いなって思います。=^_^=
2020年5月28日 23:02
10000日達成おめでとうございます!

人生の半分をプレで過ごされてるって凄いですね。免許取得からだと、更にプレの占める割合が大きくなりますね(~_~;)。しかもそれが美しく保たれた状態での達成ですから本当に凄い。

妥協を許さないメンテの賜物ですね。本当に素晴らしいです♪
コメントへの返答
2020年5月29日 20:00
有り難うございます。

人生の半分で、免許歴でいえば8割以上を占める訳ですから、確かに驚きます。
保管環境に恵まれた事も大きいですね。実際プレリュードは週休5〜6日で過保護状態ですから。
妙なオカルト系も満載ですけど、結果オーライな感じです。
=^_^=
2020年5月29日 9:25
遅くなりましたm(_ _)m

10000日達成おめでとうございます♪
とても28年目とは思えない外見と
実際に元気なエンジン♪

素敵なカーライフは
まだまだ続きそうですね(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2020年5月29日 20:02
有り難うございます。

過保護環境と妙なオカルト系と正統派電子チューン+アルチューの賜物だと思っています。

早く定年退職して、毎日カーライフ楽しみたいです。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation