• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

地球は人間の都合なんて考えない

地層ですね。
房総を走っていると、こんな光景を見る事が多いかと。

言うまでもなく、ここは遠い昔には海底だったのです。


海底が陸地になる…。
こんな事が今起きれば文字通り天変地異な訳で、
房総は大災害になるのです。仮に、ここが来月海底になるとしても
我々にはどうしようもないのです。

”地球に優しい”ってよく言いますよね。
私はこの言い方が嫌いです。地球に対して、そんな上から目線で言える
ものかね…と。

人が死のうが生きようが、コロナウィルスが流行ろうが…。
異常気象で町が流されても、地球は人間の都合なんて関係なく回り続けています。

しかし、確かに我々は地球の恵みで生かされているのです。
そこに感謝して生きる時に、地球は何かしら力を貸してくれるのではないかと
…そう思うのです。=^_^=
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/07/10 21:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2020年7月11日 6:53
おはようございます。
地球規模見れば人間もウイルスも
同じ。表面で勝手に居着いてる
だけの存在だと思います。
地球の本質って、溶鉱炉から取り出された
ばかりの中はまだドロドロ灼熱の
鉄の玉なのではないでしょうか。
ところで件の千葉の地層、地球の歴史
を語る年代に認定されましたね。
それとは違いますが我々のバイクや
クルマのプラグで使わせてもらってる
イリジウム、産出されるのは6500万年
前、恐竜を絶滅させた隕石の残骸から
だとか。ありがたやありがたやf(^_^;
コメントへの返答
2020年7月11日 13:15
こんにちは〜
確かに、地球から見れば人間もウィルスも同じかも知れませんね。地球の中はどうなっているのでしょうか。その構造は仮説でしか説明が出来ませんが、地球には意思があるのではないかと思う事がありますね。

イリジウムの話は初めて知りました。宇宙合金でうちのクルマが動いているとは感慨深いです。
=^_^=
2020年7月11日 16:26
こんにちわです
私事ですが
仕事中東京FMを
聴いているのですが
(毎日いつも、です)
どうしても木曜の昼時の
番組だけはイヤで
他局に変更します、

地球環境に配慮して・・・云々
そう言いますが
どうしもムリかと(汗)
せめてムダ使いだけは
止めようとココロ掛けていますが
ムズカシイモノです(苦笑)、

大変な時代になったなぁと
イロイロ考えます(汗)。
コメントへの返答
2020年7月11日 19:21
こんばんは〜
FM東京木曜日の朝は鈴村健一君のコーナーがありますね。ヤマトやガンダム、マクロスの主役を演じる彼は凄いです。

地球環境云々ありますけど、単純に言えば、自分の部屋は綺麗にした方が気持ち良い、自分の住んでいる星は綺麗にしておいた方が気持ち良いって事です。
エネルギーも食糧も基本的には有限です。粗末にすると将来続かないという事でしょうか。
=^_^=
2020年7月12日 19:05
こんばんは。
ほとんど同意!
私も大嫌い>地球に優しい

房総の地層はすごいですよね。
先日放送していたNHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2の房総半島の回がとてもよかった。
また犬吠埼灯台の下を歩いてみたくなりました。
コメントへの返答
2020年7月12日 19:14
こんばんは〜
地球に優しい…?
本当に大嫌いです。人間ごときがそんな事を言える訳ありません。
房総はチバニアンで注目集まってますが、そこここの街道で地層を目にしますね。

地球がちょっと身震いしただけで、人間の暮らしなんて消し飛んでしまうのです。地球は畏怖し敬う存在だと思います。人間は生かされているのです。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation