• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

ヘルメットが高価な理由

ヘルメットって本当に高いです。

でも、この動画を見ると納得しますね。

これ程までに手作業が多いのかと驚かされてしまいます。



リアのスポイラーを貼り付けるプロセスが個人的にはツボです。(^^

ここは茨城工場だと思います。
私のX-14もこの人達が丹精込めて作ってくれたのかと思うと
大切に取り扱いたいという思いが沸き上がってきます。



作業は女性の方が多いですね。
グラフィックの貼り付けなど、繊細な作業は女性の方が向いているのかも
知れません。

この茨城工場にはマルケスなどGPライダーも見学に来ているそうです。
=^_^=
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/08/13 19:37:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2020年8月13日 20:13
こんばんわです
ソノ昔購入した
アライのドレかのメットの
後ろの小さい文字が欠けていた(笑)
あぁ手作業だから仕方無いネって
思いましたね。
コメントへの返答
2020年8月13日 20:37
こんばんは〜
アライはさらに手作業が多くて町工場的な雰囲気ですね。
その昔ハンドメイド塗装のグラフィックモデルがあったのですが、正直言って雑な仕上がりだなと思った事があります。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation