• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

仮面ライダーセイバー


alt

前作”仮面ライダーゼロワン”は結構面白かったので、
久々に真面目に見てました。

今度の”セイバー”は如何なものか…。

”セイバー”と言えばHONDAのバイクやクルマの名前だったりしますね。

見てみると、ダメだ。まったく馴染めない…。
これを仮面ライダーと呼ぶのは相当に、かなり抵抗がある。

ちょっと興味があるのは、”クウガの富永研司氏”がスーツアクターで
登場するという。

何にしてもCGが多すぎる。
正統派アクション ハードストーリーが見たいのですけどね。
今の世の中ではちょっと難しいかな。

”クウガ”や”ファイズ”など日曜朝の放送はもはや無理でしょうね。
=^_^=
ブログ一覧 | 特撮 | 日記
Posted at 2020/09/13 16:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

『推し』がそこまで『推す』のなら ...
tompumpkinheadさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

ラーメングルメメモ(赤磐市:ワンタ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2020年9月13日 16:44
こんばんわです
ずっとやっているから
オカシクなるのでしょうね
1度「ライダー」はやめて
他のモノをやるのが
イイかと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2020年9月13日 16:50
こんばんは〜
平成ライダーでは秀作もありましたね。割と評価が低かった”ブレイド”など、ハードな展開には唸りました。

どうしてもBANDAIのオモチャビジネスと切り離す事が出来ないのが大きいです。偉大なるワンパターンの戦隊モノと同じ土俵に載せてしまうと、なかなか厳しいと思いますね。
=^_^=
2020年9月13日 17:33
カブトまでは頑張って観ていましたが、その後はちょっとついていけなくなりました。
ドライブに至ってはバイクじゃなくて車だし、電車というのもありましたね。
それってライダーじゃないですから(爆)。

と、言いつつ500円で買った仮面ライダーのガイムのゲームにハマっています(笑)。
コメントへの返答
2020年9月13日 18:05
カブトのマシンはSC57でした。私好みのハードストーリーで見応えありました。
電王やドライブは商業的には良かったと思いますけど、私も殆どついて行けなかったです。
バイクファンを納得されるようなライダーアクションを期待したいのですけどね。
=^_^=
2020年9月13日 21:00
こんばんはです(^_^)

やっぱり今度も同じ路線なんですね。
私は平成ライダーすらまともに観てないので何とも言えませんが、今のご時世だとCG多用も仕方ないんでしょうね。(ゼロワンも結局観なくなりました)

今の仮面ライダーをみてると、昔のクルマのモデルチェンジに近いものを感じます。
一応アタマにカローラやコロナと付いていても、派生で様々な名前が出てきて全くの別物になり、終いにはネーミングを変えてアタマの名前も消滅、、

同じように、もう仮面ライダーの冠を付けるのがムリだと思いますね。
コメントへの返答
2020年9月13日 21:09
こんばんは〜

ゼロワンは結構見ました。
アンドロイド女子の演技力と可愛さに負けましたね。その女子は一人二役で、悪アンドロイドも登場しました。ちょっと驚きましたね。その女子に悪意があれば、大半の男は騙されるでしょう。

クルマのモデルチェンジとは言い得て妙ですね。昨日ディーラーでヤリスのSUVみたいのがありましたが、なんじゃこりゃです。

そうなんですよ。
仮面ライダーと呼ばなければ角が立たないのですけどね。
=^_^=
2020年9月13日 21:41
こんばんは!
気にはなりつつまだ観てないのでなんとも言えませんが、エグゼイド以降どんなデザインのライダーが登場しても驚かなくなりました(笑)。

最終的に名作となっても最初にガマンが強いられるのはやっぱり損だと思いますね。近年の仮面ライダーシリーズは特にそう思います。

ウルトラマンやスーパー戦隊は今でも「次回が見たくなる」作品作りになっているので、ライダーもう少し肩の力を抜いたらどうかなと(^_^;)。奇抜なもので驚かせることに縛られてるようにも思います。

でも応援はしていきたいです。毎年新作が気になっているので(笑)
コメントへの返答
2020年9月13日 21:49
こんばんは〜
セイバーは戦隊モノ的なテイストが強くて、もはや無理な感じになってしまいました。

仮面ライダーはシンプルにバイクとキックを中核に置いて欲しいと思います。

まぁ、変身アイテムのオモチャが売れなければどうしようもないのでしょうね。

私も応援しています。
原点回帰を期待していますが。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation