• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月28日

バイクを修理してくれるバイク屋が少ないという事

SC33のオイル交換です。



毎度お世話になっている街のバイク屋さんにお願いしました。

最近は、自分の店で販売したバイクしか見てくれないバイク屋もあります。
このお店は快く対応してくれますね。

素性の知れないバイクを触るのはリスクですから、
自分が売ったバイクしか面倒見ないっていうのも、分かる気はします。

普通のバイク屋なら、店に来たバイクを見てすぐに分かると思うのです。
”これは直したら修理代が結構掛かるな”…とかね。

でも、
そんなバイクに乗ってるライダーがまともにお金を払う事は、多分少ないです。
ちゃんと点検すれば費用が発生するのですが、そういう認識はないでしょう。
”点検だけだから、タダでしょ”ってな感じで…。

バイク屋に袖にされてる訳ではなく、安易なライダーさんも悪いと思う。

ショップとの信頼関係の基本は
”掛かった手間に対してキチンとお金を払う”という事です。

四気筒のプラグ交換って、なかなか大変です。

”工賃が高い”とか”タンク外すだけで金取るのか?”
…なんて人はバイク乗らないで欲しいね。マジで。=^_^=
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/09/28 21:46:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 22:11
まさにその通り。
昔、そういう仕事をしていて踏み倒されたこと数知れず。
バイクの修理って原因が判明するまで、あっちこっちとバラしては組み立ててやりますからね。
その労力は単純計算出来ませんから。

今は修理に関しては一筆入れたり、内金を入れることも多いと聞きますよ。
コメントへの返答
2020年9月28日 22:20
クルマでもバイクでも同じです。何か症状が発生した時、原因に辿り着くまでには時間も手間も掛かります。…散々手間かけて、”やっぱ修理しないから金払わない”って話は多いと思います。前金で対応するのも良いですよね。
=^_^=
2020年9月28日 22:22
今晩は。
整備の信頼関係が第一、
その腕に、見合った対価を
払うのは当然です。
出入りのバイク屋には
旋盤、フライス、DIG溶接機
等も有り、ホンダSF上がりの
店長とは35年の付き合いで、
軽整備は自分でやればと、
突き放されます・・・(笑)
腕はピカイチですが、商売抜きで、
あのバイクはダメと言われた
のが、何台か有りました。
(そのバイク今でも欲しい・・のに)
若い整備士2輪4輪も、
結構いい加減な事を云う
のが多くて・・・・
信頼できるメカニックを探すのが
・・・ディーラーは?が多いです。
コメントへの返答
2020年9月28日 22:30
本当にそう思います。
最近は対価という認識が無い人が多いです。機器の点検をサービスマンが出張対応して、やっぱり修理しないとなった時に”直さないんだから金払う必要ない”って考える人ばかりです。現場に行くには時間もお金も掛かっています。

デキるメカニックさんと信頼関係維持して行きたいものです。=^_^=
2020年9月29日 19:25
こんばんわです
お店(社長さん・オヤッサン等)と
信頼関係築くのが
イチバン大変、

お店に好かれる客に
なるのも大変(苦笑)、

そんな大変なコトを
バイク好きは
時間を掛けてでも
やるべきカナぁと
思っています、

今のお店に出入りして
今冬で7年になりますかね
今のトコ関係良好です♪
コメントへの返答
2020年9月29日 21:58
こんばんは〜
お店との信頼関係について、基本はお金だと思っています。

バイク屋さんはバイクが売れた利益と修理の利益をもって生活している訳です。商売は慈善事業ではありませんから、ただ遊びに来ているライダーさんは客でもなんでもないのです。

だから整備を依頼する、お金を払う。そして整備されたバイクを愉しむ。そのサイクルを回して行けば、良い関係を維持して行けると思うのです。=^_^=
2020年9月29日 23:26
おばんでした♪

全く同意ですね。

自分で出来る事はしっかりやる。
手に余る、出来ない事は信頼して任せる。
自分で出来ない事を自任して、
そして任せるその目利きも勿論自分。

それを人の所為にしたり言い逃れしたりするのは、
全く同意出来ませんねぇ・・・。

バイクの状態を見れば解る。
全くの同意です。

そしてwataさんのおっしゃる
”サイクルを回す”
これも本当に同意です。

これからも正しく回して、
楽しく乗っていきましょう♪
コメントへの返答
2020年9月30日 19:53
おばんでございます。

自分のバイクのコンディションをキチンと管理していく、その上でバイク屋との信頼関係を構築して行くべきですね。何でもかんでも、お任せで”金ないから安くやってね”なんて事では、どうしようもないです。

バイク屋さんって本当に儲かっていないです。ドリーム店とかではなく、街のバイク屋さんがちゃんと儲かるようにならないと、我々ライダーの未来はダメになりますよ。

サイクルを回して、バイク社会に活力を漲らせていきましょう。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation