• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月12日

奥会津ツーリング 2020 帰還


民宿みやさと荘さんを出発して小一時間走り、道の駅に到着しました。

道の駅たじま

alt

日光方面から来ると、ここは奥会津の玄関口になります。
なかなか賑わっている道の駅です。

アイスを食べようか迷いましたが、ちょっと寒くて今回は無しです。
ちなみにここは山葡萄ソフトが美味しいです。


alt

実は結構な高所にあるのです。

ここで会津のお酒を買って実家に送りました。
父親が好きなので、毎回喜んでくれますね。


さてさて、出発 一路千葉を目指します。


alt

ちょっと止まったのは
何とヘルメットの顎ベンチレーションから虫が入って来たのです。

流石にビックリです。シールドを上げても出た気配がないので、
ヘルメットを脱いでお引き取り頂きました。(((^^;

この後、東北道に乗りひた走り
東北新幹線と並走する区間は爽快感があって気分が良いです。

さらに北関東に乗り、故郷の筑波山が見えると嬉しくなります。



常磐道から圏央道を経て千葉に到着

alt

結構な疲労感ですが、バイクを見ながら余韻に浸ります。

良く走ったなぁ…と思いつつ、心はもう次のツーリングへ。


おしまい。=^_^=


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/10/12 20:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

今日はどんなものか?
giantc2さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

修理完了
fuuka802さん

この記事へのコメント

2020年10月12日 21:53
ホントによく走りましたね。
でも走らないと走れなくなるのも事実。
今年は腰をやって長距離は無理でしたが来年は遠出してみます。

会津の風景がのんびり走るにはいいですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2020年10月12日 22:04
奥会津は毎年行っているのですけど、遠いと感じるようになりました。でも、まだまだ行けそうです。

バイクと戯れ、景色に浸れる。そんな会津は最高ですね。また来年も行けるよう日々精進です。=^_^=
2020年10月13日 7:22
おはようございます(^_^)

ずっと拝見してました♪
やっぱり長旅は良いですね。

で、いつ大事件が起きるのか?今か今かと読んでいたんですが、もしかして虫?だったということなんですかね(笑)

まぁ何事もなく幸いでした。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2020年10月13日 14:09
こんにちは〜

ご覧頂いて有り難うございます。拙い表現になりましたが、雰囲気は伝わったかなと思います。

で、大事件はですね。本当に大事件なのですけど、ブログに書くとインパクトが大きすぎるので、後々お会いした時にでも…。(((^^;

2020年10月13日 16:55
こんにちは!
長旅お疲れ様でした。

こういったのんびりした一人旅が一番ココロが癒されるような気がします(^^)。

以前GWにあの辺りのダム(名前は忘れました:汗)に走りに行って夕方着いた時がありました。夕暮れのダム湖の幻想的な風景が忘れられません。
更に新潟の方に抜ける予定だったのですが、雪で通行留めでした。5月なのに!(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月13日 20:12
こんばんは〜
毎年恒例のロングツーリングなのですけど、距離はより遠く感じるようになり、疲労は抜けにくくなりました。
(((^^;

でも、ソロで走ると心に染み入るものがありますね。とても良い旅でした。

あのあたりのダムだと
田子倉ダムですかね。豪雪地帯なので残雪で通行できなかったのかも知れませんね。
=^_^=
2020年10月13日 19:37
こんばんわです
大事件が気になるナー!!(爆)
次、いつお会いでます???(笑)
コメントへの返答
2020年10月13日 20:13
こんばんは〜
25日は晴れていれば関尻に行こうと思ってます。
=^_^=
2020年10月13日 22:52
おばんでした♪

僕も良く行くルートで、
とっても興味深く、そして一緒に走っている様な、
そんな感じを受けました。

会津、良いですよね。
一人で走ると心に染み入る感じ、
とても良く解ります。

う~ん・・・雪が降る前に
行ってみたくなったぞ(笑)。
コメントへの返答
2020年10月13日 23:07
おばんでございます。

日本の原風景が残る会津はライダーのみならず全ての人の心に染み入る場所だと思います。ソロだと一歩深く踏み込んで行ける感じがあります。

11月初めまではバイクで行けそうですよ。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation