• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月09日

桜花公園


ここに桜が咲いているわけではなく

alt

漂う重い空気

alt

掩体壕

alt

日本が作り上げた”死の桜”

alt

”桜花” 日本は人の命を部品にしてしまったのです。 

alt

母機となる一式陸攻は鈍重で脆弱
作戦の成功率は低かったといわれます。

平和の祈りを込めた千羽鶴
alt

その命を土台にして今の平和があります。

alt

怨親平等 敵も味方も
もしも、散って行った若者が生きていたなら、
違う世界だったのではないか。


劇画:音速雷撃隊



監督は”機動戦士ガンダム0083”を手掛けた今西隆志氏
メカニックデザイン:カトキハジメ氏
山岡中尉役は”宇宙戦艦ヤマト”でアナライザーを演じた緒方賢一氏

この作品を美談と批評する人もいるかも知れませんが、
私は心打たれました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/09 21:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2021年7月9日 21:22
コックピットは全巻持ってます🎵
中でもこの桜花の話は秀逸ですね。

大東亜戦争で散った人がいて今の日本があることを忘れてはいけませんね。
コメントへの返答
2021年7月9日 21:28
この桜花はレプリカですが、少しばかり強烈でした。
優秀な若者達があと30年生きられたら…と考えると迫るものがあります。
2021年7月9日 22:18
音速雷撃隊
いま観ちゃいました。
失った人材のことを考えると複雑な気持ちです。

このロケット技師が生きていたら、日本の有人ロケットが早く実現していたかもしれないし、アメリカのコミックの歴史が変わっていたかもしれないし。
これは役柄の話ですが、現実でも世の中に生まれるはずだったものが生まれなかった損失ってかなり大きいんだろうなぁ…と。
コメントへの返答
2021年7月9日 22:24
桜花に搭乗した若者も予科練の若者も優秀だったと聞いています。

その能力を今の世の中で生かす事が出来たなら、違った世界であったと思えます。それでも散った桜が戻る事はなく、平和の土台となってくれた命に感謝して生きるしかありません。
2021年7月9日 23:42
戦争下は今では考えられぬ思想が罷り通る恐ろしい状況ですね
桜 綺麗な花で学校にはほぼ必ずありますが
桜の様に・・・と言う意味で戦争下の洗脳ですね
コメントへの返答
2021年7月10日 8:27
本当に恐ろしい状況です。
皆狂ってしまいます。
特攻兵器を思い付く思考が恐ろしいです。
2021年7月10日 6:41
こんな場所があるのですね。

人を兵器として使う時点で、正気の沙汰ではありません。
美談と呼ばれる話のほとんどが、実は創作だったそうで母親への思いを綴った遺書が多く残されています。
コメントへの返答
2021年7月10日 8:31
私も最近知りました。

まさに狂気です。
桜花は米軍からはBAKA BOMB:馬鹿爆弾と呼ばれていたらしいです。
吉田満氏の”戦艦大和の最期”なども創作が多かったと言われていますね。
2021年7月10日 23:10
松本零士の戦争マンガですね。昔から好きで読んでました。
原作は読んでたけど、アニメは見てないの多いので後で見てみます。

仲間のために特攻って他作品でも見られますが、残された人からしたら・・って考えちゃいますね。
それによって失われるモノは二度と取り戻せないですから。
コメントへの返答
2021年7月11日 17:24
松本零士氏のザ・コックピット
ファンが多いのですね。

国の為に命を捧げよと教育を受けた彼らが、どのような思いで出撃したのか、それは想像するしかありません。
しかし、彼らが平和の土台となってくれた事は疑いようがなく、その想いを現世で生かす事が我々の責任です。
2021年7月10日 23:54
もう絶対戦争なんて悲劇を繰り返してはいけませんよね(>_<)どんな理由があるとしても…。それでも世界では争いごとを止めません(>_<)自分が理由をしらないと言うこともあると思いますがそれでも殺しあいなんて本当にバカげてるとおもいます(>_<)wata-plusさんは戦争のこと詳しいでしょうか?こちらでも地元な有名な大刀洗平和資料館があります(>_<)本当はちゃんと知らなきゃならないとおもうのですが怖くて行ったことがありません(>_<)怖いというのは戦争が怖いからです…。
コメントへの返答
2021年7月11日 17:29
何故、日本は無謀な戦争に突入したのか。どうして国力で勝るアメリカに戦いを挑んだのか。
多くの犠牲を土台として今の平和がある事を知らなくてはいけません。
散って行った若者の思いに報い、次の世に生かす事が大切です。
2021年7月11日 23:13
本当ですね(>_<)人間って時間がたつと過去のことを忘れてまた同じ過ちを犯しがちなので戦争だけは絶対にしたらいけないと引き継いでいかないといけませんね(>_<)
コメントへの返答
2021年7月12日 19:53
不沈艦雪風のドキュメントです。お時間ある時にご覧になってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=A72d_aiQECo

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation