• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月11日

新しいメガネで走ろう


先日、小江戸 川越のKANIYAさんでオーダーしたメガネが届きました。
鯖江クオリティ フィッティングも完璧です。
alt
メガネの存在を忘れてしまうようです。

さらに視界や見え方が違います。これは素晴らしい。
バイクの楽しさが二割増しな感じですね。


梅雨明けしたのかと錯覚します。

alt


しかし、暑い…暑すぎる。


ダム湖を見下ろす。

alt


alt


alt

電動ファン全開で暑さ絶頂でしたが、
そんな訳で今日はサッサと帰宅しました。=^_^=
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/07/11 18:34:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2021年7月11日 19:05
こんばんわです
ファン全開・・・(汗)
私は走っている間は
そんなに暑くもなく
快適だと思いました♪
車種の違いでしょうネ(笑)。
コメントへの返答
2021年7月11日 19:16
こんばんは〜
一般道を走っていて、メーターに目をやると水温は102度です。まぁ108の煩悩には至らず…。
高速を流して走っている分には然程問題ないので、これからの季節はこれで行きます。
=^_^=
2021年7月11日 19:12
カニヤさんのアイウェアには憧れますね
未だ 中古CB400SFか新車スーパーカブ110かで迷い中なのですが
バイク熱は継続中です
コメントへの返答
2021年7月11日 19:19
カニヤさん
マニアックでいて柔らかいお店の雰囲気に惚れました。
バイクの楽しさは排気量に比例しませんが、高速に乗れると足を延ばせますね。
=^_^=
2021年7月11日 21:57
メガネいいですね。
うーん、さっきも紹介のリンクを見ていましたが欲しくなりました。

別のスポーツメガネも興味あって悩んでいます。
コメントへの返答
2021年7月11日 22:01
このメガネはハードウェアとしても優れているのですが、マイスターの店主さんのスキルがまた優れています。独自のレシピがあるようで、ロープライスの眼鏡店とは一線を画しています。ちょっと遠いですけど、相談されてみては如何でしょうか。
=^_^=
2021年7月11日 22:28
安売店のメガネとはレンズの質が違ったりするのでしょうか?
コメントへの返答
2021年7月11日 22:35
質の事は良く分かりませんが、自分のような素人には分からないコスト差があるような感じがします。それと視力測定のツールが違いました。深視力の測定などロープライス店にはないものがありました。”〇〇を落して、全体では同じ視力を確保します”といった表現にマニュアルではない経験値を感じました。
2021年7月12日 7:21
初めてフルカウルで山手トンネルの渋滞にはまりました。
フルカウルって火傷レベルであついんですね💦

脚つくとクラッチカバー当たるし・・・

ネイキッドでよかったです。
コメントへの返答
2021年7月12日 19:59
熱いです。
うちの会社の後輩が同じくSC50に乗っているのですが、そいつは足が長いので膝をフレームの熱で低温やけどしました。

SC33は結構ラクなんですけどね。
=^_^=
2021年7月12日 10:26
こんにちは!
つけてることを忘れてしまうメガネって理想ですね。
私も用途によっていくつかを使い分けていますが、やはり少々高くても自分に合ったいいものを使うことが目の為にはいいでしょうね(^^)。
コメントへの返答
2021年7月12日 20:02
こんばんは〜
軽くてフィットしてるし、視界にフレームが入らないのです。本当につけているのを忘れました。
最近では非球面レンズも低コストで出来るようですが、やはりノウハウを活かす事で良いメガネが出来るのでしょうね。チタンフレームの造形、匠の技には惚れました。=^_^=
2021年7月14日 2:04
眼鏡の…
『アンドロメダ・フレーム』は、もう引退したのでしょうか?😓💦
コメントへの返答
2021年7月14日 21:22
波動砲発射の際は使用しますよ。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation