• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

真夏のドライブ

毎日凄まじい暑さですね。ちょっと萎えます。
日々の疲れもあって、昨日は家でダラダラ過ごしていました。

今日は少し出掛けようか。
コロナ禍は衰えていませんけど、極力接触を避けて行きましょう。

最近出番が少ないプレリュードで発進します。
alt


毎度のダムに来ました。夏草が生い茂っています。

alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


やっている事は10年以上も変わらず。
それでも、それは幸せな事だと思います。

alt


道中、走行距離26万キロに達しました。
28年と6ヶ月 
新車で購入した時は20代の若僧だった訳です。
それが、今や立派なシニアに。…立派ではないか。=^_^=

alt


人生後半戦を真面目に考えようか。
あと30年、あるのかないのか。…あると信じて進もう。



次なるダムです。良い感じで日影があります。
後期高齢車のプレリュードには有り難い。
alt



alt



alt



alt



alt



黒いトンボを発見
alt


ミステリアスな姿です。
ひらひらと飛んでいました。

alt


ちょっと苦労して撮りました。

alt



知る人ぞ知る公園に到着
alt



alt


誰もいません。

alt


夏の青空 緑
ここも本当に良いところです。

alt



この後、関尻に寄って街道を流したり

alt


衰えないコロナ禍が続きます。
早期終息を祈り、自分の出来る事をする。日々それしかないですね。

しょうがない。仕事頑張るかな。
でも、あと2日休みなので嬉しい。=^_^=



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/07/23 20:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2021年7月23日 20:58
こんばんは。私も今日その黒い羽根のトンボを初めてみました。
場所はクオードの森ですけどね。
コメントへの返答
2021年7月23日 21:03
ハグロトンボというのだそうです。神様トンボとも呼ばれていて縁起が良いとの事。房総では何度か見掛けました。
是非とも良い事が起きて欲しいです。
=^_^=
2021年7月23日 21:53
こんにちは!
暑い中とはいえ、緑に囲まれてのドライブが羨ましいです(^^)。水辺の風景も眺めてるだけで気持ちが涼しくなりそう。
横浜近辺では連休の渋滞も酷くて腰が重いですね〜(苦笑)。

10年やってることが変わらないことって、何気にすごいことだと思います。ましてプレが28年、26万キロというのは凄いを通り越して偉大です(^^)

コメントへの返答
2021年7月23日 22:05
こんばんは〜
房総はこういうドライブの楽しみ方が出来るので良い場所ですね。これで昼前には帰宅してましたから。
それでも館山道を見上げると渋滞しているのが見えました。アクアラインから館山方面を目指すとちょっと厳しいです。

10年前のブログとか見ても本当にやってる事が同じなんですね。飽きずに楽しめる房総の素晴らしさがあります。同様に28年もの間、乗り手を飽きさせないプレリュードも凄いクルマです。=^_^=
2021年7月23日 22:52
26万キロ走破おめでとうございます。
それだけの期間を維持しながら走り続けることは、とてつもない愛情と労力の賜物です。
単純に走行距離を延ばすなら、私も130クラウンで26万キロ走りましたが、ただ乗ってみたかっただけですからね。
そう考えると、スパイクもフリードも道具としか見ていないですしね。
たぶんPCXが今一番大事に乗りたい、ずっと乗りたいと思えるマシンなので(笑)。

私も仕事でいろいろ悩んでいますが、考えても仕方がないのでやるっきゃないですね。
コメントへの返答
2021年7月24日 5:53
ありがとうございます。
うちの場合、環境が良かったのだと思います。クルマを温存するには適しているのですね。しかし、これほど長い時間を一緒に過ごしていると、”友”だなと思えるようになりますね。プレリュードもCBRも出先でトラブルを起した事がないので、機械にも心があるんだなと感じます。
仕事はそれなりに困った事もあって、私も参ったなぁという状況です。でも必ず越えて行けると信じて、少し呑気にしていようかと思ってます。=^_^=
2021年7月23日 23:35
人生、思っているほど長くないんですよね。

26マンキロ達成おめでとうございます。
コメントへの返答
2021年7月24日 5:56
人生は短いですね。
やりたい事をすべてやるには時間が足りなすぎます。=^_^=

有り難うございます。
節目を機にに自分自身変えるべきは変えようかと思います。
2021年7月24日 2:44
wata-plusさんワクチンの摂取はもうされたでしょうか?(^_^;)自分は今日2回目、摂取をおこないます(^_^;)2回目は副反応が強いとの事なのでちょっと怖いです(>_<)一回目でもめちゃめちゃ打ったところが痛く数日は腕が強い打撲のような痛みがつづきました(+_;)プレリュード君は26万キロもはしられてるのですね~!(;O;)大きな修理、エンジンや塗装のやり直しなどはしたことあるのでしょうか?(゚o゚;タイベルの交換やタペット調整はされたと思いますがピストンリングの交換さえないとしたら凄いタフなエンジンですね(^^;)
コメントへの返答
2021年7月24日 6:05
ワクチン接種はまだですね。
こちらはもう少し先になりそうです。痛みはちょっとビビります。
塗装の補修は所々やりましたね。エンジンはヘッドのみオーバーホールしました。H22Aはタフだと言われてますね。
=^_^=
2021年7月25日 9:28
こんにちわです
やはり矢那にいらしてましたか
そんな気がしてソノ日は
ソチラへ回ってみたのですが・・・、

しかも関尻まで(苦笑)
同じ場所、何度も走るのも
悪くないですネ♪
コメントへの返答
2021年7月25日 20:45
こんばんは〜
昨日 zawaさんとも話したのですが、房総って本当に良いところです。

季節の移ろいを感じながら走る歓びが確かにあります。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation