• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

茨城県北部ツーリング

昨日SC50で発進しました。

alt


このダムはこの前も来たなぁ。

alt


alt

何処からかニャンコの声が…。

いました。クロネコちゃん。

alt

警戒していて近づいては来ませんが、鳴き声が可愛かったです。

この日はみん友の”k-kojiさん”とツーリングです。

スパーダですね。アイルトンセナがPRしていました。
V型二気筒4st250でアルミフレームは唯一ではないでしょうか。

alt

k-kojiさんとは初対面なのですが、
すぐに打ち解けられるのがSNSのご利益といった感じです。
日々ブログを見たり、コメントをやりとりしているうちに
既にお互いの事の多くが分かっているのですね。

それにしても、久しぶりの古い友人にあったような感覚でした。

話に夢中で、今回は写真をあまり撮りませんでした。(((^^;


常陸蕎麦です。
天丼のセットを頂きました。これが美味しかった。

alt
本当はビールも頂きたかった…。(((^^;

竜神峡まで来ました。

alt
大吊橋ではバンジージャンプをやっていました。
なかなかダイナミックなロケーションです。土日は一日に60人もダイブする
そうな。料金は何と17,000円と…。Σ(・□・;)
うーん。5,000円ならやりたい。

kojiさんと色々な世間話や家族の話をしたり、
仕事の話をしたり…。自分はずっと同じ仕事をしているので、
それはそれで良いのですけど、ものの見方は狭まっているんだなと
気付いたりしました。だからといって何がどう変えられる訳でも
ないですけど、でも今健康で生きていられる事は有り難い…。
上手く言えないですけど、そんな風に思いましたね。

この後、急な雨があり少々ビビったのですが、
SC50がウェットのワインディングでも意外に快適だという事が
分かりました。
グリップもしっかりあって、これはタイヤの性能なのでしょう。


alt

は言えカッパも何も持ってないし、メッシュジャケットでは厳しい。
…山の向こうの気候は違うと以前聞いていたので、突っ切る事に。
なかなか雨雲を抜けられないと思っていたら、いきなり止んでビックリ
しました。

ちょっとだけスパーダに乗らせて頂きました。
あぁ、懐かしいV-TWINの鼓動…。
私のバイク人生はここから始まったんだったな。

そんなこんなで、kojiさん有り難うございました。
また何処かでお会いしましょう。=^_^=

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/10/10 15:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 15:47
昨日は大変お世話になり、ありがとうございまし😆
この歳になって、利害関係のない人と会って楽しい時間を過ごすなんて良本を1冊読むよりも価値があります‼️
また、宜しくお願いします😀
コメントへの返答
2021年10月10日 16:51
こちらこそお世話になりました。違う業界のお話とかを聞くと、新たな気付きがあります。人生後半戦のモチベーションの一つになったと思います。
次回も何処ぞで宜しくお願いします。
=^_^=
2021年10月10日 17:07
こんばんわです
ツーリングお疲れ様でした
雨もまた今回に関しては
イイ思い出になるでしょうか(笑)、

ステキなみん友さんですね
ハナシに夢中で写真撮り損ねるって
脳内記憶の濃ゆい時間を♪

ではまた次回に(笑)。
コメントへの返答
2021年10月10日 17:19
こんばんは〜
ツーリングではそこそこ降られますね。でもワインディングでも普通に走れたのは意外な発見でした。

バイク ニャンコ クルマ…。共通のキーワードを通して類友的な繋がりが構築されていくのだと思います。

次回ファミマで。=^_^=
2021年10月10日 18:27
今日は雨が降ったり止んだりと空が読めませんでした。
おかげでバイクはエンジンも掛けることもなし。

そろそろ、どこか出かけたい衝動に駆られています。
来月は高速も休日割復活ですからね。
コメントへの返答
2021年10月10日 18:42
天気が読めないですね。
雨雲レーダーに映らない”ステルス雨雲”も現れて、降られたらしょうがないです。

昨日は400km走って、今日は洗車するので精一杯でした。今年も奥会津に行きたいのですけど、この週末は雨天かなぁ。=^_^=
2021年10月11日 0:34
wata-plusさん50君でのツーリングお疲れさまでした(^_^)/みん友さんと初めてお会いするのはドキドキしますよね(^^;)お気が合う方で良かったですね(^_^)/250ccでV型2気筒なんて現在はコストなどの問題で造られてないでしょうね~(^^;)4サイクルでもV型、直列、2気筒、4気筒ではサウンドが全く違うものになり面白いですよね!(^^)!エンジンって本当に奥が深くて面白いです!!(^^)!

エンジンの鼓動がないのはイヤですね…。ガソリンエンジンなくなって欲しくない~!(>_<)
コメントへの返答
2021年10月11日 18:48
みん友さんは価値観が共有されているので、違和感なく会えるのですよね。瞬間的に打ち解けられる感じです。
VTのエンジンは古く、1982年からありました。基本設計はそのままで、2018年頃までVTRとして販売されていました。排ガスがクリア出来なかったという話です。
電動化は避けられないでしょうけど、暫くは楽しめます。良い時代にバイクに乗れたと思いますよ。=^_^=
2021年10月11日 11:46
竜神橋に何度か行きましたが時間が遅く毎回閉まってました。
改めて行ってみようかな?

バンジージャンプは予約で半年待ちだと聞いたことがありますが今はどうだろう...
コメントへの返答
2021年10月11日 18:50
半年待ちとは…。
そんなに人気なのですか。

一度はやってみたいです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation