• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月26日

ソニータイマー


保証期間が切れた途端に故障するというアレです。
いわゆる都市伝説な訳ですが。

近年はクルマもタイマー内蔵だという話ですね。

一定期間で壊れてしまう。
買換えを前提とした設計なので修理も出来ない。

そうして経済を回して行くのです。


alt

タイマー無しのクルマに乗れた事は幸せだな。=^_^=


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2021/12/26 18:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月26日 19:08
先月末からドラレコが仕事放棄してます。
どうもCCDが死んだらしく、起動画面の後、真っ暗😱
コメントへの返答
2021年12月26日 19:19
SDカードの寿命が短いですね。さらにドラレコの寿命自体が短いような気がします。
2021年12月26日 19:22
最近愛用のサイバーショットが壊れました。
紛失したり壊したりで次は3つめだか4つめだか(^^;)

僕のBRZもどうなのか気になりますが20万キロオーバーの先輩もいるのでとりあえず乗れるだろうなと思ってます。
コメントへの返答
2021年12月26日 19:52
それが汎用品かどうかの違いでしょうか。

BRZや86は開発者の思いや願いが込められたクルマであると思います。
2021年12月26日 19:56
こんばんわです
長く使える(乗れる)モノと
消耗品扱い(苦笑)のモノ、

ドチラも一長一短
両方を使いこなして(?)
ソコに楽しみがあれば、と♪
コメントへの返答
2021年12月26日 20:02
こんばんは〜
最新のクルマは装甲騎兵ボトムズです。汎用品で消耗品のアーマードトゥルーパーですね。ダメになれば棄てます。

クルマ文化と言われるように消耗品ではないクルマの世界があります。一方で百均のような使い捨てなクルマ文化も現実にあるのです。=^_^=
2021年12月26日 20:38
こんばんは~(^_^)
修理しながら長く乗れるクルマばかりだと経済が回らないのかもしれないけど、やはり直しながらでも長く付き合えるクルマがイイですね。

wata-plusさんの愛車はタイマー無しだそうですけど、定番故障で大出費となる時限爆弾と言われる装備はありますか?
ワタシのクルマは昨年~対策済ですが、(前期)旧型ABSとかエアコン、メーター(出火する)なんかが時限爆弾です。
コメントへの返答
2021年12月26日 20:48
こんばんは〜
私は新車を購入していないので経済回していないとも言えるのですけど、別な意味で経済回してますからプラスマイナスでプラスです。…だと思ってます。

タイマーは無しですけど、時限爆弾は多々ありました。HONDA車のECUとか、メインリレーとかはそれですね。それでも、個別に対処できる方法があったので幸運でした。=^_^=
2021年12月26日 21:36
XXタイマー 私はHDDレコーダー2台続けてでした
プレはまだまだ手をつけたい電子パーツがあります
ハミング♩はキャブレターなので
プレより長生きかもしれませんね
コメントへの返答
2021年12月27日 19:23
タイマー体験者は結構いらっしゃるようですね。
旧車は部品さえあれば長寿ですよね。伊藤かずえさんのシーマもそうですし。
=^_^=
2021年12月26日 22:06
私のジムニーもタイマーレスなクルマです。

結局経済を回してくことも大事ですが、自分の幸せを考えれば惚れ込んだクルマやバイクに生涯乗り続けていく方がもっと大事だと、最近は特に思います。

もう使い捨ての時代じゃないですからね。
コメントへの返答
2021年12月27日 19:27
シンプルで基本がシッカリしているクルマはタイマーレスですよね。

好きなクルマやバイクをずっと維持していきたいですよね。重課税は然程負担ではありませんが、部品が継続的に有ればなぁ…と思います。=^_^=
2021年12月27日 23:49
SOMYの科学は世界一チイイイイ!!

どんな小さなパーツにもタイマーを付けられる素晴らしい技術力って奴ですねー(笑)
うちの中古で買ったコンデジもタイマーがセットされてたようで、13か月でダメになりました・・
コメントへの返答
2021年12月28日 22:23
精巧な時限信管といったところでしょうか。

タイマーの話は多々聞くので、単なる都市伝説とは思えない感じもありますね。
=^_^=
2022年1月5日 6:34
ですねw
古いものは壊れるけれど、古すぎるものは壊れなかったり…(≧◇≦)

あけましておめでとうございます(遅
本年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年1月5日 19:37
最新のクルマはサブスクで、適宜乗り換えですね。

明けましておめでとうございます。今年も房総の何処かでお会いしましょう。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation