• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

意外に暖かいのでバイクで出掛ける

今朝はちょっとゆっくり起きました。

…思ったより暖かい。
それじゃ、バイクで出掛けるか。


alt

毎度のダムです。

alt


alt


alt


alt

対岸の観光ホテル


alt

ドーム状の施設が出来ています。
最近流行りのグランピングってものかな。
ちょっと面白そうかも。

alt


道端には菜の花が咲いています。

alt

もうすぐ春です。楽しみだなぁ。

alt


alt

今日はくるり庵でカツ丼食べたかったのですけど、
何と定休日でした。残念…。

あちらこちら彷徨って、いつものここへ来ました。

alt

奥に見えるパニアの二台
VFR1200Fのおじちゃんにお声掛け頂きました。

私のバイクを見て”これは何というバイクですか?”と聞いてこられる。

以下、私とおじちゃんとの会話です。
 
 私 ”CBR900RRです”
 
 お ”あー900ですかぁ。”

 私 (名機ファイヤーブレードを知らないのか。ガックシ…)

 お ”私もCBRに以前乗っていたんですよ”

 私 ”CBRの何ですか?”

 お ”CBR1000RR(SC59)です”

 私 (900はもはやファイヤーブレードオーナーにも認識されないのか)
   (さらにガックシ…)

まぁまぁ良しなに…。
そういう事もあるでしょう。


さて、こだわり素材の肉まん食べて帰るぜ。
alt

SC33はアルミテープチューニングで非常に好調です。=^_^=



ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2022/02/23 20:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2022年2月23日 20:28
こんばんわです
行きたかったナ関尻♪
でも今日はガマンのガマン…(汗)
次こそは・・・ウフ(笑)。
コメントへの返答
2022年2月23日 20:58
こんばんは〜
お店のおばちゃんが
新製品の肉まんが”バズってる”と言ってました。次回トライしてみます。
”バズる”って意味が良く分かってなかったので、先程ググりました。

次のウフを期待してます。
=^_^=
2022年2月23日 22:41
むしろ59乗ってたのかよ!って感じですね。

1300に乗ってた頃に少し離れて休憩しているとマジマジと眺めていくおじさんはいました。
コメントへの返答
2022年2月24日 22:38
59に乗っていてFIREBLADEの歴史を知らないのは少々驚きました。

GPZ900RがNinjaである事を知らないライダーもいるそうで、世の中変わりつつあります。=^_^=
2022年2月23日 23:02
今日は天気が良かったですね。
バイク乗りたかったのですが、今月は期末が近いので出勤。
稟議書なんか作っていました(泣)。

たぶん興味のないバイクは知らない人って意外に多いですよ。
単純にバイク買いに行ってコレがイイと思うタイプ。
バイクの歴史とか関係なく乗っているバイクだけ好きな人。
全く謎のバイクに見えたのでしょうね。
コメントへの返答
2022年2月24日 22:43
良い天気でしたね。
こちらも期末なのですけど、会社的には打つ手なしで、休日はキッチリ取ります。(^^

我々の世代はバイクの系譜など興味を持つと思っていたのですけど、そうでもないのかなって感じです。…VFRおじちゃん、私のバイクをしみじみ見てましたね。=^_^=
2022年2月24日 6:32
おはようございます。

おじちゃんなのにCBR900RRを知らないのですね。
私としては初期型がものすごくインパクトがあり
今でも忘れません。

当時は若かったせいもありとにかく馬力の大きいバイク
と思いメインで90'~93'GSX-R1100に乗っていました。

峠で軽やかに駆け抜けていく姿をCBR900RRをいまでも
思い出します。いいバイクだと思います。

今のわたしのGSX-S1000Fは250・400とおもわれている
のかあまり声をかけてくる方もいません。
そのうちマウントされるかも(笑)
コメントへの返答
2022年2月24日 22:47
こんばんは〜

CBR900RRはライトウェイトスポーツの草分け的存在ですから、その存在感はあると思うのですよね。

私には思いメガスポーツ系は無理なので、軽いファイヤーブレードは格好のマシンだったわけです。
排気量マウントとは無縁の存在なので、その手の方々のご意見は無用かも知れません。=^_^=
2022年2月24日 16:58
wata-plusさん、こんにちは♪

菜の花♪春はもうすぐですね。
早くツーリングしやすい季節になって欲しいです😌4枚目と5枚目の写真が特に素敵ですね✨

アルミテープチューニングはいいですか♪
私も早くバイク達に試してみたいです。

バイク乗りに自分のバイクを知られてなかったら、ショックですよね〜😱
コメントへの返答
2022年2月24日 22:51
こんばんは〜

菜の花を見ると春はもうすぐだなって明るい気分になります。写真はオートでバシバシ撮っているだけですが、褒めて頂けると嬉しいです。有り難うございます。

アルミテープチューニングはホームセンターものをギザギザハサミで切って、気長にやってみてください。一気にやってしまうと効果の程が検証できないですので。

元ファイヤーブレードのオーナーに認識されないのは驚きました。=^_^=
2022年2月27日 10:03
ワタシも昔CBRに乗ってたんですよ。
CBR1000Fですけど(≧◇≦)

ファミマの黒豚まんはサイコーです♪
コメントへの返答
2022年2月27日 17:33
フルカバードボディの前衛的なデザインでしたね。高速では無敵だったと思います。

肉まんは流石に厳選素材で美味しかったですね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation