• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月26日

Is Paris Burning


パリは燃えているか


この曲のタイトルを最近知りました。

”歴史のうねり 愚かでかけがえのない人間”
そういった思いが込められているそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/26 21:27:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

キリ番
ハチナナさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2022年4月26日 22:31
これって、NHKの映像の世紀で使われていた曲ですよね。
あの二回の世界大戦の悲劇にはピッタリで、背筋が震えるような臨場感がありましたね。
コメントへの返答
2022年4月26日 22:54
そうです。時々流れてきて、心の奥深くに刺さってくるような衝撃を覚えました。
ウクライナにも平和が訪れて、過去の悲劇として語られる日がくるのでしょうか。
2022年4月28日 5:46
>NHK『映像の世紀』
リアタイ放送時(1995〜96)もある意味、激動の時代(阪神淡路大震災,地下鉄サリン事件,etc…)の中だっただけに、このテーマ曲は私には?ドンピシャでしてw番組に見入る要因の一つでした。
(余談ですが…当時の記録メディアはVHSテープで今では見られない?と後悔していましたが、昨年夏の深夜に新シリーズ(〜プレミアム・2015〜16)も含めた再放送があり、Blu-ray📀に記録する事ができました。👍)

そして、今月からは新たなシリーズ『〜バタフライエフェクト』が始まり、この曲もまた抜かりなく使用されていますね。😉
コメントへの返答
2022年4月28日 21:20
最初にこの曲を聞いた時に大きな衝撃と動揺を覚えました。NHKで”映像の世紀”見てタイトルを初めて知ったのです。
100年という歴史のうねり、人類の愚かさを越えて次の世代へ、そのような希望・祈りを持ち続けて行きたいです。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation