• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月12日

雷雲が wata-plus を呼ぶ

梅雨の晴れ間が見えれば走りたい。

ちょっと微妙な天気ではある。
雨に当たりたくはないが出掛ける事に。


alt


雷雲が近づく
alt

これはまずい。即時帰還せよ。



被弾無し 無事に着艦
alt
程なく結構な雷雨になりました。
間一髪な感じです。


さて、機体整備

alt
今日は新たに放電ナットをピヴォットレスのガゼットに仕込んで置いたのですが、これが当たりでした。ミッションのタッチが結構な感じで改善されています。除電はツボに刺さると体感が強いです。

タイヤのチェックも

alt
バトラックスS21
このタイヤは優秀です。4年間で13,000km走ってまだまだシッカリしたグリップがあります。従来のマルチコンパウンドに感じた摩耗時の違和感が殆どありません。高価ですが従来品に対してライフは倍近く、コスパは高いですね。
…とはいえ交換時期ではあります。

530〜525へコンバートしたドライブチェーン
スプロケットハブはウェットブラストで綺麗にしてもらってあります。
非常に美しくて満足です。
alt

それにしても押し歩きも走りも軽いです。
これはもっと早くやるべきだったな。

そんな感じで梅雨の雷雨をかわしてのライディングとなりました。
=^_^=


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2022/06/12 18:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

全然動きません😇
R_35さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年6月12日 20:18
こんばんわです
夕刻のニュース見て
ビックリでした
ソチラかなりの
ドシャ降りで(汗)。
コメントへの返答
2022年6月12日 21:20
こんばんは〜
帰宅後間もなく凄い雨が降って来ました。いやはや危なかったです。=^_^=
2022年6月12日 22:27
雷の音を聞いてバイク乗るのを諦めました。
結局空が暗くなっただけで雨は降らなかったものの、雷だけは鳴ってましたね。
千葉は相当降ったそうですが、濡れなかったのは軌跡ですよ。
コメントへの返答
2022年6月13日 19:52
本当にラッキーでした。
千葉市エリアは結構降りましたね。メッシュジャケットでは芯まで濡れてしまうので最悪です。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation