• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

夏の情景


午前中は用事があったので、夕方からドライブです。

毎度の灌漑用大池へ
alt


快調なプレリュード

alt


久しぶりに影撮りするかな。
alt


alt


この時期の田んぼって好きです。

alt


夏の炎天に秋の実りを見出せ。

alt
子どもの頃に見た夏の情景とは、こんな感じだったな…。


alt


alt


以前ここには可愛いニャンコ達がいたのですが、
人知れず旅立って行きました。
alt
みんな向こう側で元気にしているかなぁ。=^_^=

こういう細道があると心湧き立ちます。
alt
canonさんはこの道を深夜に歩いたという…。


alt


またも影撮りを

alt


alt


さて帰るかな。
alt
心和む夕暮れです。

まだまだ暑いし、コロナも最高潮だし、参っちゃいますけどね。

しょうがない。明日からも仕事頑張るかな。=^_^=

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/07/24 19:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年7月24日 19:57
こんばんわです
名前が出たからニャー(笑)
真冬…12月頃?
でも快晴の月明かりで
結構道が見えましたネ
しかし、そんな時間に見学人(驚)
今じゃ笑いバナシです♪
コメントへの返答
2022年7月24日 20:33
こんばんは〜
にゃんと12月の真冬でしたか〜。凄いですね。
そんな中、他の人と遭遇するのも凄いです。=^_^=
2022年7月24日 21:04
この時期の田んぼは勢いを感じますね
子供の頃から黄金色の稲穂や麦畑も大好きです
どんどん近所も無くなりつつあります
コメントへの返答
2022年7月24日 21:09
房総はこんな田んぼが多いと思います。金色に輝く田園地帯を走るのは気持ちが良いです。ちょっとナウシカのラストシーンを彷彿とさせます。
=^_^=
2022年7月24日 22:09
農耕民族のDNAなのでしょうね。
実りの安心なのか緑に癒やされるのか、本当になんか「ほっ」とする風景ってありますね。
野良猫の寿命は飼い猫の1/5とも言われます。
捨て猫が増えないことを祈ります。
コメントへの返答
2022年7月24日 22:42
なるほど、農耕民族のDNAですか。水田の緑には本当に癒されます。
ここの野良猫ちゃんは4年ぐらい居たかなと思います。そういう意味では相応に生きたという事になるでしょうか。良い子達でした。猫が幸せに生きられる時代は平和だという話を聞きました。=^_^=
2022年7月25日 5:54
おはようございます。
まさに原風景ですね。
癒されます。
日中はいいですがさすがに深夜は怖いかもです。(^-^;
コメントへの返答
2022年7月25日 21:10
こんばんは〜
日本の原風景ですね。
緑を渡る風に癒しを感じます。

ここは昔、心霊スポットとして話題になった場所なのです。…嘘だと思ってますけどね。=^_^=
2022年7月25日 22:39
こんばんは(^^)

夕方とは言えまだまだ暑くてきっと汗が流れる気温だったのではと推測しますが、お写真からはそれを微塵も感じない爽やかさがありますね。陽が傾いた時の景色は、何とも言えない哀愁を感じます。

先日千葉に出張に行きましたが、たまたまだったのかは分かりませんが山口よりは随分と湿度が低くて、暑いけどそこそこ風が気持ち良かったです。でも本格的な暑さはきっとこれからなんですよね(~_~;)
コメントへの返答
2022年7月26日 20:51
こんばんは〜

本当に毎日毎日暑くて参りますね。本来は夏の醍醐味なのですけど、近年は暑さの質が違ってきています。
写真は涼し気な感じがありますね。

ダブルさんが千葉に来られるとの事で迎撃したいところでしたが、このコロナ騒ぎではどうしようもなかったですね。いずれの機会を期待しています。
柏は昔通勤していた街です。以前は大型のデパートがあったのですが、閉店して少々寂れた感じです。
筑波山から利根川を越えて吹いてくる風があったかもしれませんね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation