• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月14日

故郷の湖を巡る

先週です。
茨城の実家に泊まり、霞ヶ浦を周り千葉に帰る事に。

蓮根の田んぼの前です。既に収穫は終わっていますね。
alt
ちなみに茨城は蓮根の出荷全国一だそうです。

先が見通せるから縁起が良い食材と言われてますね。
お節料理には定番です。

穏やかな水面
alt



alt


対岸には半導体工場
alt


牛久の大仏様も見えます。
alt
大きいなぁ。

ここはかつて出島と呼ばれていました。
alt
昭和の風情が残っています。


さらに走って公園まで来ました。
alt
超高額車両が停まっています。=^_^=

ここで2005年の春にプレリュードミーティングをしました。
もう18年前かぁ。時間の経つのは本当に早いです。

alt

地方創生を念頭に広告会社とかすみがうら市、それに地元銀行が出資して会社が設立されています。サイクリングや地元の特産物を全国に発信していこうという試みが為されています。活況なのは良い事ですけど、マイナーな良さを味わっていたいという思いもありますかね。

alt

事業継続していって欲しいです。
そして地元に恩恵があるように希望しています。

alt



alt


alt



alt



alt


小さいけど楽しい水族館
alt
ちょっと寄ってみようかと思いましたけど、今回は混んでいるようでしたので次回の楽しみに。

ここは歩崎という地名なのです。
alt
高台の観音様が湖上を歩き、沈みそうな商船を救ったという伝説に由来しているそうです。地形の歴史など興味深いですね。


霞ヶ浦大橋を渡り対岸の道の駅へ
alt


併設されていた水の科学館は老朽化もあり解体中です。
この手の施設は陳腐化するのも早いので止む無しです。結構面白かったですけど、解体後は新たな施設が出来るそうです。

故郷の山 筑波山
alt


霞ヶ浦大橋
alt


さて、これまで売り切れで食べられなかった”ナマズバーガー”を食べます。
alt
”なめパックン”

養殖なので臭みも全く無いです。
alt
凄く美味しいって訳ではないですけどね。味は普通かな。
機会がありましたら是非ご賞味ください。


北浦の橋を渡って帰ります。
alt


良い連休でした。
心に充電出来たので、また仕事頑張るかな。=^_^=



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/01/14 15:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2023年1月14日 16:12
こんにちは。冬の晴天で霞ヶ浦方面は、のんびり走るの心地よいですよね。

思いがけず懐かしい🥰写真も。とてもよく覚えています。もうそんなに経つのですね。
コメントへの返答
2023年1月14日 17:03
こんにちは~
古き良き昭和の風情があって霞ヶ浦はのんびりドライブに最高です。

懐かしいですよね。
記憶を手繰って昔のブログを探し出すと、結構な時間が経っていて驚きます。=^_^=
2023年1月14日 19:36
水の科学館、無くなってしまうのですね。
とても良いつくりの施設だったので残念ですが、生まれ変わりにも期待です。
霞ヶ浦の駐車場も懐かしいです。
あの時は桜が綺麗な季節でしたね!
コメントへの返答
2023年1月14日 21:31
水の科学館は老朽化が理由で解体されるそうです。霞ヶ浦ふれあいランドは屋内型動物園など新たな施設となるようです。
霞ヶ浦 歩崎駐車場は自転車のイベントなどで賑わっていました。桜の季節でしたね。懐かしいです。=^_^=
2023年1月15日 0:10
茨城と言えば「めんたいパーク」と大洗の「アンコウ鍋」の記憶なんです。昔、昔バイクで土浦から笠間へ抜けるフルーツラインを走りました。どうしても食べ物の記憶になっちゃいますね。
千葉の隣なのですが足が遠のいています。
ナマズバーガー気になりますね。
コメントへの返答
2023年1月15日 8:52
茨城は結構広く奥深いです。北部は”南東北”といった風情です。山あり 海あり 湖あり 美味しいものも結構楽しめます。圏央道が繋がってアクセスしやすくなっていますね。潮来と鉾田がつながればさらに行きやすいです。
ナマズバーガーは不味くはないですけど、凄く美味しいという程でもないです。話のネタにはなります。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation