• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月21日

セルフレジ


コロナ禍で色々な事が変わりました。
セルフレジ その筆頭はこれでしょうね。

alt

スーパーのセルフレジは慣れました。
何台も機械が並んでいるので、もたもたしていても後方の列からの圧が少なくて済みますね。

でも意外に手順は多いです。
1.ポイントカードを用意する 
2.クーポンのアプリを起動する 
3.電子マネーを起動して決済する 
…と、こんな感じになります。

今日は、とあるバーガーショップに寄りました。
昼時なのでそこそこ混んでいます。決済はセルフレジ、それも2台のみ…。画面に見慣れないメニューが並び少々緊張します。最後の電子マネーの読み取りが上手く行かず、店員さんを呼ぶ羽目に…。後方の列の方々から”何してんだよ”的な圧を感じますが、まぁしょうがない。

程なく決済は完了、何やらホッとします。

で、バーガーもポテトも非常に美味しくない…。
これで1300円か…ちょっと怒りにも似た感情が沸き上がります。

まぁ、こんな事もあるかな。
便利なような、不便なような時代になりましたね。
文句ばかり言っていてもしょうがないので、色々勉強するかな。=^_^=


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/04/21 19:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セルフレジ
飛鳥LJ1971さん

ツルツル
kupaさん

そんなに存在感薄いか(ーー;)
岡リさん

エコバッグ考
RAINMAKERさん

キャッシュレス決済機2台導入
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2023年4月21日 20:30
近所のKFCもセルフレジ化で困惑しました
ん〜 なんかなぁ・・・
サービス業従事者としては物足りないのです
コメントへの返答
2023年4月21日 20:34
世の中の流れですね。
しょうがないと思いつつも、困惑します。
反動もそれなりにあるかなと想像してます。=^_^=
2023年4月21日 20:51
( ˶ˊᵕˋ)੭。。コンバンワ。。
大型スーパーのレジもセルフが増えて、店員さんが減ってきつつ有ります。。

たまに買い物の時にセルフ使いますが、品物を考えながら買い物かごへ詰めていくのは、結構なセンスが要りますね。。

UNIQLOなんかは、カゴを置くだけで精算が終わってしまいます。
でもその店その店で使い方がバラバラなので、覚えるまでは確かに疲れますね。。
(^ー^;)
コメントへの返答
2023年4月22日 6:01
こんにちは~
スーパーのレジはセルフがメインになりましたね。自分はビール買うだけなので、ラクではあります。

ユニクロのは良く出来てますね。セルフレジにも色々な技術があるようです。今回のバーガーショップのレジは何か使いにくかったです。…若者はどうって事ないのでしょうけどね。=^_^=
2023年4月21日 22:30
増えてますねセルフレジ。
とにかく雇用を減らし経費を減らしたいのが見えますね。
こっちのダイソーは全部セルフレジ。
なの客数で3台のセルフレジなので大渋滞で、わざわざ隣市のダイソーまで行きますよ(汗)。
コメントへの返答
2023年4月22日 6:03
セルフが増えて行くでしょうね。ウィズコロナで非接触にしたいという思惑もあるとは思います。
年齢層によっては扱いに四苦八苦しているので、渋滞になってしまうのが辛いです。=^_^=
2023年4月22日 1:46
海外でのレジもよくわからないので様子眺めてから通りましたがいい経験になりました。
最近は高速道路の料金所も無人化してたりしますよね。
コメントへの返答
2023年4月22日 6:05
今後セルフ化はさらに進むでしょうから、苦手意識持たずに勉強だと思って行きたいです。AIで人間の仕事もなくなりそうですが。=^_^=
2023年4月22日 20:45
こんばんわです
便利になっているようで
不愉快なメンドーが
増えている気がします(汗)、

老後働く場所(職種)が
ひとつ減ってしまった(爆)。
コメントへの返答
2023年4月23日 5:34
こんにちは~
確かに便利といえばそうなんですけどね。馴染みの定食屋がタッチパネルで電子決済だったら嫌だなと思います。

AIの進化で奪われる仕事はありそうです。=^_^=
2023年4月23日 8:29
おはようございます。

セルフレジ・・・私はマイバスケットがあるので
そこに綺麗に入れてもらえるので有人レジ?を
使用しています。

最近、便利だなーと思ったのは現金支払いの際に
お財布の硬貨を全部硬貨投入口に入れてスッキリ整理されて
出てくるのが快感です。お財布も軽くなりますし・・(^^♪
コメントへの返答
2023年4月23日 20:03
こんばんは〜

小銭を銀行口座に入れるには手数料掛かりますから、セルフレジは助かります。
でも注意しないと詰まりますね。
=^_^=
2023年4月23日 21:49
wata-plasさん本当にセブンイレブンもセルフレジになったりとコロナ禍で現金のやり取りが少なくなりましたねσ(^_^;そちらのバーガーショップはマックではなさそうですねσ(^_^;マックはアプリで注文できて自分はとても助かってます(^-^)あとPayPayも現金がスマホでチャージできてとても田舎だととても助かりますσ(^_^;
コメントへの返答
2023年4月24日 16:08
セブンイレブンのセミセルフは使いやすいですね。電子決済が増えて現金を使う事はさらに少なくなるでしょうね。
マックのモバイルオーダーは便利だそうですね。実は私は使った事がないです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation