• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月01日

電動キックボード


電動キックボードは、7月1日の改正道路交通法が施行により「特定小型原動機付自転車」という新たな枠組みに位置付けられ、交通ルールが刷新される。

alt

…という事だそうです。
・運転免許不要
・ヘルメットは任意
・バックミラーは不要
・6Km/h以下なら歩道も走れる。

何とも危険としか思えないです。
時速20km/hでも転倒すれば頭を打つ可能性は高いと思います。…クルマと衝突したらどうなるのか。路肩はアスファルトがうねっているような場合もあります。こんな小径タイヤではリスクしかないです。
教育もなく、運転するのはリテラシーの高い人だけではないでしょう。さらに車検がなければ違法チューニングで暴走するようなケースもあるかと。保険はどうなのでしょうね。ぶつけられて怪我でもしたら揉めそうです。

ドライバーは注意が必要です。
転倒した電動キックボードを跳ねるような事があれば、当然責任を負わなくてはいけません。殆ど理不尽だと思います。

何故こうまでして普及させたいのか良く分かりませんね。


ブログ一覧 | 乗り物 | 日記
Posted at 2023/07/01 22:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電動キックボード、邪魔
ユタ.さん

電動キックボードの緑ランプ
ユタ.さん

電動キックボード
Fukuokaさん

ナンバープレート付けてますか?
Mr.P(ピー)さん

幾ら積んだんだあLUUP!!|ω・ ...
waiqueureさん

Luupのロビー活動の強さは凄い( ...
西荻 北斗さん

この記事へのコメント

2023年7月2日 0:06
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ。。コンバンワ。。

こないだ、クルマで走行中100m先の交差点を左からサーっと横切って行ったのが、ソレでしたがグレーの地味な服装で全然目立たず15㌔とは思えない速さに見えました。。

車輪も小さいし、事故が多発する予感しかしないです。。
(•́✧•̀●)
コメントへの返答
2023年7月2日 12:56
こんにちは~

モーターをパワーアップさせるような闇のチューニングキットとかありそうです。こんなので50km/h出せば転ぶに決まってます。さらに大怪我ですね。せめて周りを巻き込まないで欲しいです。
2023年7月2日 7:24
こんなバランスも悪く、玩具みたいなものが公道を闊歩すると、自転車事故に二の舞、三の舞になりそう。
事故による転倒の危険って実は致死率高いのにね。
コメントへの返答
2023年7月2日 12:57
自転車より遥かに危険だと思いますね。段差に引っ掛かってすぐに転倒するでしょう。何故にこんなに規制が緩いのか謎すぎます。
2023年7月2日 10:00
自分もこんなのに車道
走られたら怖くて仕方ないです
車輪の小ささゆえ、ちょっとした段差でも
コケるでしょ!
大した指導も資格も無くOKって・・・
勝手な偏見かもしれませんが
こういう新しいのに飛びつくヤツって
浮かれてるヤツが多いので
余計怖いです・・・

裏で利権の匂いがプンプンします?
コメントへの返答
2023年7月2日 13:01
私も近寄りたくないですね。よろけて転倒して車道に出て来られたら青ざめます。
こういったアイテムには一定の割合でウマシカ君達が飛びついてヤラかしてくれるでしょう。怖いですね…歩道を走って引ったくりなんて事もありそうです。

これの普及で潤う人達がいるのでしょうね。どういうロビー活動だったのでしょうか。
2023年7月2日 22:20
wata-plasさん日本は都会は電車やバスがたくさん時刻通り走ってますし田舎は車あれば何とかなります(^_^;)こんな小さくては危険な乗り物を普及する必要性が疑問ですよね(?_?;そこまで急いでどうするんでしょうねσ(^_^;
コメントへの返答
2023年7月2日 22:44
普及を急ぐ理由があったのでしょうね。利権としか考えられません。少なからず事故が起きるでしょう。ノーヘルで重大な負傷をされる方も出るでしょう。それでも利権が優先されるって事ですね。
2023年7月9日 20:37
この話題を見聞きするたび思いますが危険性はともかく便利そうでいいなと思います。

ドローンもそうですが機能に法が追い付いていませんね。
上手に普及するといいのですが...
コメントへの返答
2023年7月9日 20:43
私的には電動アシスト自転車の方が良いなと思っています。昔の"ローラースルーGOGO"みたいで面白いかも知れないですけど。(古すぎ)
2023年7月9日 20:49
ローラースルーゴーゴー、ちびまる子ちゃんで知りましたがそういう時代背景でしたか(失礼?)
コメントへの返答
2023年7月9日 20:57
あ、まるちゃんで出ていたみたいですね。私は既に老人世代なので、昭和ネタは結構好きです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation