• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

50才からのドライビングメガネ

加齢に伴う衰え
知力・体力・集中力…何もかも衰えていく訳ですが、視力の低下は非常に悩ましいものです。目の調節機能は復活しません。歳は取りたくないといっても始まらないですし…。

私はバイクでは川越kaniyaさんの眼鏡を愛用しています。
alt
しなやかさと剛性感を両立したチタンフレームと独自の形状で非常に見やすいものです。前傾ポジションの対応するスライドパッドもあり、ヘルメット持参でフィッティングしたので完璧な掛け心地です。

そんな中、kaniyaさんが”50才からのドライビングメガネ”を発売したとの情報を得ました。
alt

運転専用の度数調整と運転姿勢優先のレンズ設計を融合した”ドライブチューニングレンズ”との事です。

alt

見え方はドライブの楽しさに直結しますから、これは興味津々ですね。
是非試してみようと思っています。=^_^=

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/08/13 08:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暑くて、日中は無理!
JOKER_118さん

あけましておめでとうございます✨️ ...
ワニちゃんさん

程良い距離のドライブ🚗💨
くノ一さん華さん

レンタカーで琵琶湖ドライブ
KURIO☆3988さん

快適ドライブ
Jun@My B...さん

🚗8月の大型連休、渋滞や移動時間 ...
せらっきょ♪さん

この記事へのコメント

2023年8月13日 9:38
かなり興味があります
運転姿勢は車や個人で様々ですし
それらを考慮した設計は大変でしょうね

良く見えるは安心安全に繋がりますね

コメントへの返答
2023年8月13日 10:05
レンズメーカーにご友人さんがおられるとの事で、試行錯誤を繰り返したそうです。
ドライビングが楽しくなるというお話で本当に興味津々です。=^_^=
2023年8月13日 18:20
こんばんはです。

私も今の眼鏡がかなりやれてきたので、そろそろ新しくしようかと思ってたところです。
ドライビング眼鏡は以前から興味はありました。
ただ運転する時しか眼鏡しないのでずっと安物ばかり使ってたんですが、運転だからこそのこういう選択も大事ですよね。
まぁホントは眼鏡しない運転が一番ですが、やっぱり歳には勝てません(笑)
コメントへの返答
2023年8月13日 18:38
こんばんは~

ロープライス系の眼鏡もそこそこのクオリティはあると思うのですけど、ヘルメットとの相性が殆どダメなのです。
このkaniyaさんのオーナーは自身がライダーでありドライバーなので、メガネづくりに対する姿勢が違うと感じます。
眼鏡なしで走れた昔に戻りたいですけど無理な話です。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation