• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

一ヶ月ぶりにバイクに乗る

数日前まで”暑い暑い”と言っていたのに突然秋が深まった感じです。朝晩は寒いぐらいですね。ちょっと調子が狂ってしまいそうです。

SC50のジェネレーターが故障して暫しバイクはお休み中でした。
しかし絶好のバイク日和が到来したというのに、走らないのは何ともストレスです。

そんな訳で思い立って茨城の秘密基地まで来ました。
alt
SC33を起動します。
車体カバーを外し300kmのメーターパネルを見ると少々怖気づくのです。”これに乗れるのか…” 久々なのでちょっとビビっています。まぁ、タイヤにエア補充したりしているうちに気持ちも馴れてきます。

快調に走り、北部の蕎麦屋に来ました。ここも久しぶりです。
alt

今年25歳になったSC33
基本設計はバブル期なので贅沢な造りです。アルマイト加工のメインフレームなど、今では考えられないですね。部品の耐久性も現行車よりあるような印象です。

少し早かったので店内で待たせて頂きました。
alt


海老天蕎麦を注文しました。
alt
新蕎麦はこれからみたいです。

とり天も頂きます。
alt

美味しいです。
店内はまだ混雑していないのでゆっくり出来ましたね。


夕方から雨予報なので早目に帰る事にします。
alt
イノシシ親子のオブジェと撮影します。
この街道にはこういった石のオブジェが点在しています。

作り手の愛情が溢れる造形ですね。alt

可愛いです。

alt


そば街道 
alt

やっぱり秋のバイクは良いです。
ちょっと疲れましたけど満喫出来ました。

SC50のジェネレーター修理が完了すれば、一連の故障ラッシュも一段落になります。そうなると一気呵成に冬になっていくのかな…。=^_^=


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/10/09 08:33:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

上越ツーリング (2024年)
オトきちさん

なんだかなぁ〜‼️
ちぃにいちゃんさん

車検完了したんでぇ
アントニオあちきさん

聖地巡礼?それとも単なる飯ネタ?
hi_deckerさん

蕎麦屋で昼飲み
たま(つと)さん

隠れ家カフェ友+CAFE BANA ...
komeエンヂニヤリングさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 14:33
(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ。。コンニチワデス。。

今、チェンシコと拭き吹きしようとしたら。。□ヾ(・∀・`o)フキフキ

リアタイヤに釘が刺さってるの見つけました。。( ‎߹𖥦߹ )

せっかくのバイクシーズンですが、出先でパンクしてると危険なので、ガレージで見つかったのは幸運なのかもしれません。。🍀

クルマ程はノーメンテって訳にはいきませんね。。
きをつけて、このシーズンを楽しんでいきましょう。。٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2023年10月9日 14:48
こんにちは~

タイヤに釘は青くなりますね。高速では相当危険ですから自宅で見つかって本当に良かったです。

余談ですがX-15は思ったほど涼しくないです。額にインテークがないからだと思いますね。全体的な換気量はあるのでしょうが、体感は別という事かもしれませんね。メガネが曇りやすく、マウスシャッターのデフロスト効果が薄いです。
今度は14で走ってみます。=^_^=
2023年10月9日 18:13
こんばんはです。

バイク一ヶ月ぶりでしたか〜
確かにひと月もバイク乗らないとストレス溜まりますね。
私はまず無理かな(笑)
蕎麦も美味そうだし、良い休日になったようで何よりです♪
コメントへの返答
2023年10月9日 18:41
こんばんは~

9月はクルマの方も色々対策していたり、それでも一ヶ月もバイクに乗らないとつまらないですね。SC33も好調でしたので良いソロツーになりました。=^_^=
2023年10月9日 22:06
バイクに乗って美味いモノを食べに行く旅。
最高ですね。
今年はそれほど遠くへは行きませんが、少し美味しいモノを食べに行きたいと思っています。
コメントへの返答
2023年10月9日 22:13
日帰りで200Kmぐらいのツーリングは丁度良いです。蕎麦食べたり、アイス食べたりしてくれば満足です。
今回はちょっと節約して、秘密基地までの往復は高速使わずに下道でした。
=^_^=
2023年10月10日 5:48
おはようございます。

久しぶりのSC33出動ですね。
懐かしの16インチタイヤ、私もVFR400に乗ってた時も
軽快に走れる印象でした。

キャブ車なのに調子が良さそうで日ごろのメンテナンスが行き届いている感じで羨ましいです。

常陸太田付近でしたら私もよく走りに行ってます。
どこかで会えるかもしれませんね。(^^♪

SC33にX15のヘルメットなのでわかりやすいかもしれません(笑)
コメントへの返答
2023年10月10日 19:29
こんばんは~

久々のSC33でした。フロント16インチなのですが、外径は17インチに近いので、軽快感は然程ないのです。今ではちょっと異色なハンドリングかも知れないです。

キャブはオーバーホールした事もあり好調ですね。ガソリンの品質が変化しないよう極力短期に使い切るようにしています。

ウサギさんとは友部の上りで一度お会いしましたね。あの時はZX14でしたから、6年以上は経ってるかなと思います。=^_^=
2023年10月10日 10:53
現代のスーパースポーツが凄すぎるだけでSC33だって今も並外れた動力性能を誇っていると思います。
色褪せません。
コメントへの返答
2023年10月10日 19:31
公道で楽しめる馬力は100ps程度なのだと思います。そういう意味でSC33は良いところなのでしょうね。バブル期の余韻を残しているデザインも結構好きです。=^_^=
2023年10月10日 14:14
こんにちは

先月はフルメッシュのジャケットでも
汗だくになっていたのに
先日は箪笥の奥からヒートテックを
引っ張り出しました。
今年の季節の変化はちょっと極端
過ぎだと思います。
歳のせいなんですかねぇ…(−_−;)
コメントへの返答
2023年10月10日 19:34
こんばんは~

急激な寒暖差には参りますね。昨日の朝はエアコンを暖房にしてしまいました。
加齢による身体の対応力は間違いなく衰えていますけど、経験値や知恵で立ち向かうしかないですね。気負わずに向き合おうと思っています。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation