• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月26日

奥会津ツーリング 2023 福満虚空藏菩薩圓藏寺


宝の山 磐梯山
alt


毎年立ち寄らせて頂いている蕎麦屋さん ”石筵(いしむしろ)”
alt
準備中なので暫し待たせて頂きました。

ここの蕎麦は凄く美味しいです。
alt

人気店なので、売り切れたら閉店になります。
早めに来ないと食べられないって事も。

冷たいお蕎麦専門です。寒かったので本当は温かいのを食べたかった。
alt
かき揚げ蕎麦 やっぱり美味しい。

店内にはファンヒーターが灯されていて、私は真ん前に座らせて頂きます。お店の人が”バイクは寒かったでしょう”と労ってくれました。(^^


食べたら出発です。コンビニに寄ってホットコーヒー
そして冬用グローブ登場です。…出番があるとは思わなかったな…。
alt
ゴアテックス、いやはや暖かい…。これがなければ相当辛かったな。


福満虚空藏菩薩圓藏寺に到着
alt
例年通りここで写真撮ります。

赤ベコ福太郎君と記念撮影です。
alt


圓藏寺は三大虚空の一つです。
alt
この地は赤ベコ伝説発祥の地と言われています。

「会津のホームページ」より
茨城県の大満虚空蔵菩薩、千葉県の能満虚空蔵菩薩と共に日本三大虚空蔵のひとつとして、人々から厚い信仰を集めている。約1,200年前に徳一大師によって開創。ご本尊の福満虚空蔵菩薩は弘法大師の作と伝えられている。また、400年前の大地震の時に赤毛の牛が寺を再建する資材を運んでくれた「赤べこ伝説」があり、ねぎらいを込めて開運「撫で牛」を建立したことから、赤べこ発祥の地と言われている。この撫で牛は幸せを運ぶとされ、会津の民芸品赤べこの由来にもなった。



alt


alt


alt



alt
疫病と闘う赤ベコさんはコロナ禍で大人気になりました。

お土産屋さんでは売り切れ続出だったそうです。




alt



開運「撫で牛」
alt

参拝の方々が撫でて行きますので、頭や膝のあたりが光っていますね。

alt



見下ろすとSC50と福太郎君
alt


alt



alt


荘厳な雰囲気です。中では御祈祷されていました。

alt



子供の赤ベコ君
alt



alt


今年の紅葉は遅いみたいです…。

alt

二年前に嫁様と来た時は鮮やかな紅葉でした。
まぁ、これはこれで宜しい。

alt



alt



さて出発するか。
alt

続く… =^_^=

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/10/26 21:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11がツー
アントニオあちきさん

福島サクラツアー2025その2
omo-chanさん

紅葉リベンジ🍁 福島県ドライブ
なずやさん

赤べこ自体のコンテンツ力は高いのだ ...
waiqueureさん

■ 歯の定期メインテナンスに行く
ローマ人さん

色探し
ハーロックfazaさん

この記事へのコメント

2023年10月26日 21:26
もう寒くなっているのですね。
紅葉は少し早そうですが、やはり季節は秋から初冬へ向かっているのでしょうね。
バイクの旅は自分を見つめ直す旅にもなります。
冬が来る前に私も出かけないと(汗)。

温かいそばが美味しそうです。
コメントへの返答
2023年10月27日 21:17
会津は初冬でした。
とは言え紅葉はこれからという感じで、寒さの到来はこの2日間ぐらいだったらしいです。

奥会津ツーリングはソロになってバイクとの対話、景色との対話が楽しめるようになりましたね。情景に深く入り込んで行けるのは良いものだなと感じています。=^_^=
2023年10月26日 22:43
こんばんは!
圓藏寺の雰囲気が荘厳で身が締まるように感じられます。こういうところには年々惹かれるようになってきました。
折り見て足を運びたい場所です。
コメントへの返答
2023年10月27日 21:21
こんばんは~
赤ベコ伝説などその歴史を知ると色々と深まってきますね。虚空蔵菩薩様は弘法大師の作と言われています。
只見川を見下ろす伽藍は本当に荘厳です。是非訪れて欲しいです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation