• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

年末ダブルヘッダー

2023年もあと僅か…。
近年は暮れや正月の風情は失せてしまいましたね。
…恵方巻の宣伝ポスターとか見ると興覚めしてしまいます。もう毎月25日はクリスマス・毎月14日はバレンタインデーで良いのではないかと、馬鹿げた事を考えたりします。

私は昨日から年末年始休暇に入りました。
何だかんだ言っても、お休みはやっぱり嬉しいですね。

それなりに寒い朝 プレリュードで発進します。
alt
うー カッコいい。そして以前にも増して調子が良いです。

新たにエアクリに施工したアルミテープチューニングの効果か。それとも純正に戻ったATFとの相性なのか…。

クーポンを使ってガソリン満タンです。
alt

新たに設置したキャップホルダーが良い感じに使えます。
フューエルキャップも継続品に更新してあります。古いタンク内の負圧管理に問題が出る場合があるようです。クルマの調子が良いのはキャップ更新によるものかも知れません。まぁ謎ですが =^_^=


帰宅してSC50で再び発進。
なんと、今日もcomachanに遭遇しました。
alt

ゆっくりめの時間だったので、今日は遭わないだろうなと思っていました。嬉しかったですね。…あれやこれやとお話して、結論はいつものように”健康が一番大事”となります。

私はといえば、10年以上もやってる事は変わらず…。
alt
今の世の中、何かと変革を求められます。

それでも変えていくべき事、変えてはいけない事、守るべき事があります。

目まぐるしい変化に対して、何もかも無理してついていく必要はない。自分自身の軸を認識して、必要に応じて選んで行けば良いのではないかな…と。

comachanと色々話ながら、そんな風に思いました。

alt

出来るだけ人に迷惑を掛けず、好きなバイクに乗り続けよう。
自己満足と言われようとも好きに生きよう。

alt

出来るだけ、人の役に立つ事もしよう。
来年は我らの辰年です。…人の役にたつ(辰)のです。

comachan 来年も宜しくお願いしますね。


さて、新たに出来がって来たドライブチューニングメガネの印象です。
alt

これが本当に素晴らしい。
前方の景色、メーター、ミラーと視点を移動してもピントがパシッと合います。凄く目がラクです。バイクライフが変わるほどで、走っていて嬉しかったですね。


再びプレリュードで、新しいシクラメンを迎えました。
alt

ほとんど誰も乗らないRECARO SR-7Fに座って可愛いです。

先を明るく見て、
来年が平和な世の中となるよう祈りつつ、清々しく咲いて欲しいと願います。=^_^=



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/12/29 20:20:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっとラジエーターキャップを替えた ...
J'sGRACEさん

エアバルブキャップ
K20Aさん

社外ラジエーターにした場合のラジエ ...
su-giさん

気になっていたことが出来た1日
ぱでんとんさん

【DR17V】フロントホイールサイ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

リヤエンブレム
ダブルウィッシュボーンさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 21:03
フューエルキャップ負圧での不具合って
本当なのでしょうか?と疑問を持ちつつも
交換パーツを確保している私です
何かあってから慌てたくないですね
コメントへの返答
2023年12月29日 21:11
真偽のほどは分かりませんが、そういう可能性があるなら新規部品で対策しても良いと思っています。
”やらないよりやった方がマシ”という事はやる事にしています。=^_^=
2023年12月29日 21:53
wata-plusさんお仕事お疲れさまです(^_^)/
プレリュードの静電気除去も進んでいるのですね~(^^)自分も地味にやってるのですがみん友さんが面白放電の増やし方をされてるのでそちらを真似しようと思ってますブログにも上げます(^_^)/ガソリンも高いのですので古い乗り物も燃料を大事にしたいのものですね。ファイヤーブレードのハンドル周りいつ見てもピカピカですね!(^-^)
コメントへの返答
2023年12月29日 22:04
お疲れ様です。
放電系チューニングは小休止な感じです。色々とアイデアは見ますけど、ゴテゴテするのが好きではないのです。
EV化に向かって行く世の中ですが、私はガソリン車で逃げ切るつもりです。バッテリー資材調達やインフラ構築も含めて10年後にフルEV化は厳しいと思います。

バイクは晴れの日専用機なので綺麗だと思います。=^_^=
2023年12月30日 17:06
こんばんはです。

私も昨日はびっくりしました。
ちょうどそろそろ出発しようかと思ってた時だったので本当にタイミングが良かった。
そしておっしゃることは全く同感です。
こんな時代だからこそ自分のスタンスを維持することが大事ですよね。
ブレてしまったら流されるだけですから。
来年は私も年男、、昇り龍のように良き年にしたいものです。

こちらこそ来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月30日 20:41
こんばんは~

なかなかのタイミングでしたね。ダブルヘッダーでの遭遇は想定外でした。これも2~3分ズレてれば遭えませんしね。

この10年で色々変わりました。コロナ禍に起因する変化が顕著ですね。しかし自分の軸を認識した上で、それが必要かどうかは自ずと分かるような気がします。

辰は空想の動物で、干支の中でもシュールな存在です。ちょっと超現実な夢と共に来年もバイクライフ宜しくお願いします。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation