• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

リチウムバッテリーの信頼性

SC33のバッテリーです。
2017年の1月に交換したSHORAIバッテリーは8年目に入りました。
現在も至って元気です。"リチウム系は信用出来ない"といった印象を完全に払拭しました。
alt
長寿命でコスパに優れていますが、一番のメリットは軽量化です。
純正に対して2kgも軽くなります。外装に高価なカーボンパーツを導入してもこれ程の軽量化は難しいでしょう。

ちょっと高いですけどね。
長寿命と軽量化で大きなメリットがありました。=^_^=


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2024/04/17 21:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リン酸鉄バッテリがEV用の主役に?。
散らない枯葉さん

三菱自動車 電動車両サポート充電カ ...
kanz_mさん

完済(^^♪
とある村のくまさん

iPhoneバッテリー交換メリット ...
にしや~んさん

ANKER コンパクトポーチ ピカ ...
+CROSS+さん

【第98回】カーバッテリーの豆知識。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2024年4月18日 6:19
おはようございます。

リチウムイオンバッテリー
ホントに良さそうですね。

次の候補にしたと思います。(SHORAI?)
たしか専用の充電器具が必要ですよね。(^^♪
コメントへの返答
2024年4月18日 7:08
おはようございます。

バイクで2kgの軽量化は大きいですね。外装パーツやホイールで実現しようとすると桁違いの金額が掛かります。

SHORAIは私がお世話になっているバイク屋さんイチオシなので信頼感があります。専用充電器はほとんど使わないのですが一応購入しました。=^_^=
2024年4月22日 22:49
リン酸鉄系のバッテリーは安定性が高く燃えにくいので安心感ありますね。モバイルバッテリーでも最近は増えてますよ。
(*^_^*)
コメントへの返答
2024年4月23日 6:52
コメント有り難うございます。
技術的な事は良く分かっていないのですが、神経質にならなくても良いので助かりますね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation