• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 木賊温泉

宿に到着 毎年お世話になっている”民宿みやさと荘”さんです。 既に疲労困憊です。走行距離は約470km 遠いと感じるようになりました…。 布団を敷いて頂いていて、ホッとします。 先ずは風呂に行こうか。 道端に咲く秋桜 穏やかな風情 共同浴場 広瀬の湯に来まし ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 19:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月09日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 街道

さて、また走り出しました。 結構疲れて、肩の痛みが厳しい。 まだまだ目的地は遠い…。 道の駅 金山の駐車場で休憩です。 只見川の深い碧に癒しを得る。 そして、走る。 今回はソロなので、好きなままに止まって写真を撮ったりします。 ちょっと寂しいけど、景色に浸れる。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/09 19:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 福満虚空藏菩薩圓藏寺

次なるポイントにやってきました。 圓藏寺を参拝です。 眼下にSC33と赤ベコ”福太郎君”が見えます。お尻が可愛いですね。(^^ 「会津のホームページ」より 茨城県の大満虚空蔵菩薩、千葉県の能満虚空蔵菩薩と共に日本三大虚空蔵のひとつとして、人々から厚い信仰を集めている。約1,200年前に徳 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/08 19:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月07日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 赤ベコ伝説

会津柳津の次なるポイントです。 ここには知る人ぞ知る”赤ベコ伝説”があるのです。 人々の力となり、疫病を薙ぎ払う赤ベコは来年の丑年に 再び私たちに力を貸してくれると信じます。=^_^= ”瀞流の宿かわち”さんのサイトより ~ 赤ベコの斑点 ~ 赤ベコの張子には黒い点が描かれています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/07 19:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月06日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 柳津町

猪苗代湖を出発して早々に昼食です。 冷たいお蕎麦専門店の”石筵”です。古民家を移築してお店にされたのだそうです。ここは毎年寄らせて頂いています。 辛み大根おろしの”高遠蕎麦”を頂きました。 いきなり食べてしまって画像はなし。もちろん美味しかったです。(^^; 石筵から望む宝の山”会津 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/06 19:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

奥会津ツーリング 2020 猪苗代湖

今年も会津に行きたい。 しかし、コロナ禍の中で少なからず迷いました。 目指す奥会津は高齢者の集落でもあります。ウィルス拡散のリスクがあるし…。 でも、散々考えて行く事にしました。但し、今回はソロです。 会津は遠いです。 日々衰えを感じる中、不安も感じます。 緊張しながら出発 走 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 20:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年10月04日 イイね!

奥会津ツーリング 2020

極上の会津へ 今年はソロで行ってきました。 日本の原風景が残る奥会津は何度行っても素晴らしいです。 詳細は追々…=^_^=
続きを読む
Posted at 2020/10/04 18:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月28日 イイね!

バイクを修理してくれるバイク屋が少ないという事

SC33のオイル交換です。 毎度お世話になっている街のバイク屋さんにお願いしました。 最近は、自分の店で販売したバイクしか見てくれないバイク屋もあります。 このお店は快く対応してくれますね。 素性の知れないバイクを触るのはリスクですから、 自分が売ったバイクしか面倒見ないっていうのも、分 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 21:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月25日 イイね!

諸行無常という事

茨城に帰って、昔の馴染みのバイク屋に寄りました。 バイク屋の親父さんは元気そうでしたが、 73歳になって「もう無理はきかない」って言ってました。 修理の仕事はかなりあるそうですが、体力的に受けるのも限界があると。 思い立って、昔のバイク仲間はどうしているかと聞くと  彼は癌になって苦し ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 21:27:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年09月22日 イイね!

SC33を再起動 茨城を走る

久々にSC33です。 二ヶ月振りかな。バッテリーの状態は宜しい。 SHORAIのリチウムは3年8ヶ月経過しているが優秀です。 SC50は暫し休息に入ります。…何となく寂しいと感じる。 筑波方面に走ってみるか。 懐かしい景色に再会する。しかし、昔走った峠道はバイク通行禁 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 17:29:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation