• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

忘れ去られたユートピアの奥深くに佇むダム

バイクは車検から戻って来ていません。今日はプレリュードで発進です。 …ちょっと早かったかな。 爽やかな朝です。 comachan復帰したかな。 午前中に用事があったので、帰宅の途に…。 プリウス デカいね。 午後は再び房総の旅へ 房総のローカル駅 近くのダ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 21:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年12月30日 イイね!

南房総 小松寺の副住職

今日は嫁様と南房総ドライブです。 最初に訪れたのは小松寺です。 真言宗智山派との事で成田山新勝寺と同じですね。ここは紅葉の名所だそうです。意外な奥地にあります。良い霊気に満ちていると感じました。 まずはニャンコが”ごろんごろんの舞い”でお出迎えしてくれます。 侮ってはいけません。このニャンコが ...
続きを読む
Posted at 2023/12/30 21:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年12月29日 イイね!

年末ダブルヘッダー

2023年もあと僅か…。近年は暮れや正月の風情は失せてしまいましたね。…恵方巻の宣伝ポスターとか見ると興覚めしてしまいます。もう毎月25日はクリスマス・毎月14日はバレンタインデーで良いのではないかと、馬鹿げた事を考えたりします。 私は昨日から年末年始休暇に入りました。何だかんだ言っても、お休みは ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 20:20:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月11日 イイね!

笠森観音

暑かったり寒かったりここ数日は調子が狂ってしまいそうでしたね。 しかし、一気に晩秋になったような天気です。寒い朝 曇っているのでバイクはやめてプレリュードで発進します。 う〜寒い。 今日は笠森観音に来ました。がら空きの駐車場です。 プレリュード カッコいい。=^_^= ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 19:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月16日 イイね!

連休初日は朝ドライブ

7月15日(土) 嬉しい三連休初日 プレリュードで出掛けます。 ダム湖の鳥居です。水位が上がっていて風も強かった。撮影して早々に撤収しました。ちょっとイイ画が撮れました。 次は笠森観音に来ました。 良い気が満ちていますね。清々しいです。 霊木 子授楠 楠の穴をくぐ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 17:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年07月09日 イイね!

梅雨明け間近のドライブ

今日の朝はちょっと曇りがちでしたね。 バイクにしようかと思っていたのですが、何か気が乗らないのでクルマで出掛ける事にしました。こういう時は無理してバイクに乗っても楽しくないのです。結果的にはクルマで正解でした。 先日施工した除電ボルトの効果・体感が結構あり、クルマの印象が変わっています。オーナー ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 19:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年02月25日 イイね!

房総のお城へ登る

ちょっと暖かい休日です。プレリュードで遅めの出発となりました。 銘水の里 お城の駐車場に到着の図。う〜カッコいい。=^_^= 城への坂道です。 結構険しいが、清々しい。 お城に到着しました。 お城は再建されたもので、内部はリアルな感じではありません。それでも登ってくる道中は歴史を感じさせ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/25 18:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年01月29日 イイね!

ダム湖周遊

今日もいつも通り毎度のダム巡りです。 雪が残ってますね。寒い寒い…。=^_^= ここでお昼食べます。 としまやで買ってきました。 我らが千葉県民のソウルフード チャーシュー弁当です。 濃い味です。もの凄く美味しいって訳ではないですけどね。そこそこ美味しいです。 こんなところで ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 20:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年01月14日 イイね!

故郷の湖を巡る

先週です。茨城の実家に泊まり、霞ヶ浦を周り千葉に帰る事に。 蓮根の田んぼの前です。既に収穫は終わっていますね。 ちなみに茨城は蓮根の出荷全国一だそうです。 先が見通せるから縁起が良い食材と言われてますね。お節料理には定番です。 穏やかな水面 対岸には半導体工場 牛久の大仏様も見えま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/14 15:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年01月09日 イイね!

今日もcomachanとバッタリ

三連休最終日です。 休憩で立ち寄ったコンビニで何と今日もcomachanとバッタリです。 先日1月2日もバッタリでしたが、奇遇もこれだけ続くと流石に神懸っていますね。…以前も高速のジャンクション合流でミラクル遭遇したりと、なかなか驚きます。 非常に美しいエストレヤです。 今日も雑談など諸々楽しく ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 16:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation