• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

夜ドライブに浸る

今夜もドライブ ロードノイズ低減マットを施工後、オーディオの印象が違う。音の輪郭がハッキリする。微妙な所ですけどね。 丸山モリブデンの効果もそれなりに感じる。 コロナ禍が去るのはまだまだ先かなぁ。 まぁ、慌てたってしょうがないしね。出来る事をやって日々過ごして行きます。 日々善行 そして、後は ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月23日 イイね!

もうすぐ春

午前中は風が強かったですね。家でダラダラしてましたけど、風が止んだので軽く出掛ける事に。 ちょっとレカロシートを弄りました。 シートバックに挿入していたウレタンを外して調整です。 微妙ですけど、明らかに良い感じになります。 やっぱりドライビングポジションは難しい。 しかし、決まってくると嬉し ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 20:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月21日 イイね!

AEON イオンの森

みん友さんに触発されて行ってみました。 森だからマイナスイオンって事でもないかと…。 この池には白蛇が住んでいて、通りかかった人を引きずり込むのだという。 それは、水難事故が多かったために作られた伝説らしい。 その後、弁財天様がお祀りされ事故は減ったのだという。 弁財天様とはイン ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 19:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年02月13日 イイね!

茨城の湖を巡る

最初に元茨城県民として強調しておきたいと思います。 ”いばらぎ”ではなく”いばらき”です。 『ぎ』ではなく『き』 です。 私も割と拘っています。=^_^= 私の実家は茨城県南部にあります。 両親は高齢で、父親は大きな手術をして免疫力が落ちているでしょう。 感染リスクがあるし…。 そんな ...
続きを読む
Posted at 2021/02/13 20:02:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年01月17日 イイね!

街道 水仙の里

いつもの関尻会に参加しました。 バイク談義 クルマ談義 他愛のない話 そんな時間は良いものです。 街道を走ります。 諸々メンテナンス後は調子が更に良いと感じます。 水仙が群生しているのを見付けました。 清楚な佇まい。 今日は全て一般道で、のんびり走って満喫な一日にな ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 16:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年01月03日 イイね!

新春 あてのないドライブ

皆様 明けましておめでとうございます。 コロナ禍吹き荒れる新年ですが、越えて行けると信じて先を明るく見て過ごして行きたいと思います。 さて、諸々既に始動していますが、今日もあてのないドライブに発進です。 いつもの雄蛇ヶ池です。 穏やかな水面 水神様のお社 ニャンコ発見 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/03 17:27:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年11月21日 イイね!

紅葉ドライブ

コロナ禍が凄い事になってきました。 かなり心配な状況ですが、やれる事をやって対応するしかありません。 いつも言ってますけど、後は運です。 今日は早起きしました。 最近はストレスやら何やらで疲労感が抜けないです。 コロナ禍が及ぼす心理的な影響もそれなりにあるんだろうなって 思ったりもします。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 18:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月31日 イイね!

秋晴れ あてのないドライブ

今日は素晴らしい秋晴れになりました。 さてさてプレリュードで出発 不安材料が払拭されて好調です。 ”犯人”はメインリレーだったようです。 いつもの影撮り 久しぶりの雄蛇ヶ池 にゃんと、虎太郎がいました。 おおっ 元気だったか。 シャムも錆之助もいなくなってしまったが、お前 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 17:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月20日 イイね!

午後から雨が降るらしいので

しょうがない。 そんな訳で、色々やっておきましょうかね。 5時に起きて、嫁様ポルテ号のバッテリー交換です。 アルミテープチューニングも施工します。(^^ 長寿命で優秀なPanasonic caosは6年4ヶ月振りの交換、 3度目のリピートになります。 ネットで購入しました。量販店との ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 16:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月16日 イイね!

房総に秋風舞い降りる

夏は去り、秋の空気に入れ替わったようです。 蝉が最後の力を振り絞って鳴いています。 いつもの雄蛇ヶ池 ネコちゃん達がいなくなって寂しいのですが、彼らは役割を果たして旅立って行ったのだと思います。 今日は熊野の清水に来てみました。 ”くまの”だと ずっと思ってい ...
続きを読む
Posted at 2020/09/16 15:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation