• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

MICHELIN PILOTSPORT4

4年振りにタイヤ交換しました。MICHELIN PILOTSPORT4です。 クルマで海外メーカーのタイヤを履かせるのは初めてです。 私の中ではBRIDGESTONEのPOTENZAが最高峰だったので、この選択は自分でも意外な感じはありました。 これまで履いていたPOTENZA S001は破 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 15:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年03月24日 イイね!

シフトレバーが好き

近年流行りのシフトボタンです。 私のような古い世代には違和感が凄いです。これはこれで良いのでしょうけど…。 個人的にはやっぱりこっちだな。 シフトレバーが好きです。3代目プレリュードは本当にカッコ良かったです。
続きを読む
Posted at 2020/03/24 21:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年03月08日 イイね!

結構カッコいい”カローラ”

トヨタ カローラ 我々の世代にとっては、地味なファミリーカーのイメージです。 古臭い印象が付きまとうクルマでした。 しかし、今度のカローラはカッコいいです。 全体的には良いと思っています。 フロントはちょっとクセがあって、馴染めない感じもありますけどね。 街中で見ると新鮮なインパクトがあ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/08 17:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年02月12日 イイね!

右折はリスクを伴う場合が多い

上のイラストのような場合、右折で優先道路に出るのは少々難しいです。 交通量が多かったりした場合は難易度が高まりますね。 また右直事故に代表されるように、右折時の事故は多いです。 片道2車線の道路で中央分離帯の切れ目から右折するのは なかなか怖いと思います。こちらが、直進の場合はかなり 緊 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/12 21:35:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年02月02日 イイね!

アルミテープチューニングについて 改めて考える

トヨタ純正部品:モールディングテープです。 アルミテープが櫛状にカットされています。 車体の帯電をパージして空力特性を向上させるという。 所謂、自動車メーカー純正のオカルトパーツです。 ”アルミテープチューニング”で検索すると多くの事例が見られます。 私もトヨタディーラーで部品を取り寄せて施 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 18:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年01月13日 イイね!

新年 初洗車

今日は久々に洗車しました。 旧車なので、極力水を掛けないようにしています。以前、サンルーフがミルフィーユのように錆びてしまったのがトラウマになっているのでしょうね。 ここの洗車場は最近機材ともリニューアルされています。とても良い洗車場なのですけど、相変わらずゴミを散乱させていく輩がいます。今日も ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 15:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年01月12日 イイね!

プレリュード年始ミーティング

VALさん主催の年始ミーティングに参加させて頂きました。微妙な天気予報でしたが、天気も程よく楽しく歓談です。皆さんとクルマが元気でいるのを見ると本当に嬉しいですね。(^^ 部品の供給とか、話題の中心はそこですね。 さらに個人的には老後をどうするのか、そんな問題も間近に迫って来ました。楽しいカー ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 19:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月26日 イイね!

プロの磨きはやっぱり凄いと思う

これは4年前にREVOLTさんでコーティングしてもらった時の画像です。 凄い艶ですね。液剤の性能と念入りな下地作りの成果でしょう。この辺りはプロの領域ですね。私のような素人の技では出来ません。室内環境での洗車、ポリッシャーを使い塗膜に対する負荷を最小限に抑えていると思われます。 コーティングで ...
続きを読む
Posted at 2019/12/26 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月22日 イイね!

シンプルで高音質なカーナビが欲しい

オンライン化で車内は究極のエンターテイメント空間に…だそうです。 アル/ヴェルとかならそれも良いでしょうけどね。私のようなクーペ乗りには不要かな。 運転そのものがエンターテイメントなので、車内で動画を見る事もありません。 欲しいのは ”良い音” ”正確なナビ機能” ”適切な地図更新”以上3つです ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 07:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年12月14日 イイね!

プレリュード 13回目の車検完了

諸々心配していましたが、無事に車検完了しました。馴染みのDC2に乗るメカニックさん老兵なので色々気を遣って頂きましたね。 早速ナンバープレートのステーを復活させます。上と比べて、別になんて事ない微妙なところなのですけど。 いや、やっぱりこっちの方がカッコいいです。(^^ さて、今回車検 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 17:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation