• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2064年を目指して

100歳を目指そう。実際そうなるかどうかは分かりませんが。 目標設定し覚悟を決めよう。 今出来る事をするだけです。 例えば健康管理だったり老後の資金とか。 運を引き寄せる努力も必要。 2021年も今日で最後です。 今日も相変わらずの気儘なドライブです。 一年が過ぎるのが早い…。 毎年そう ...
続きを読む
Posted at 2021/12/31 16:27:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月26日 イイね!

ソニータイマー

保証期間が切れた途端に故障するというアレです。いわゆる都市伝説な訳ですが。 近年はクルマもタイマー内蔵だという話ですね。 一定期間で壊れてしまう。 買換えを前提とした設計なので修理も出来ない。 そうして経済を回して行くのです。 タイマー無しのクルマに乗れた事は幸せだな。=^_^=
続きを読む
Posted at 2021/12/26 18:12:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月12日 イイね!

とんかつを食べに 会社のK君と走る

今日は会社のK君と房総ツーリングです。 良い写真がないのですが、そこは良しなに…。 会社の状況もそれなりに悪くて、まぁ日々ストレス三昧な訳です。 そんなこんなで、バイクでとんかつ食べに行こうとなるのです。 道中はレシーバーで人事の話や云々… 走りながらバイクで話が出来る。 今や当たり前ですが ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 19:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年12月08日 イイね!

除電スタビライジングプラスシート

アルミテープチューニングや除電コーティング剤に続くトヨタの技術です。 ステアリングを通して人間に帯電し、空力特性に悪影響を与えるのだという。 その帯電を除去しクルマの安定性を上げるという理屈です。 ここ最近再び除電に嵌っていて、 ステアリング系の帯電除去効果について実際に体感しました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/08 21:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2021年12月06日 イイね!

車検で茨城へ

ディーラーさんに来ました。14回目の車検。来年は29周年になります。 無難に通って欲しいところです。心配なのはフジツボのマフラーの音量か…。 手短に打ち合わせをしてクルマを預けました。 代車はN-WGNです。 見慣れないスイッチが並んでいます。エンジン始動はボタンです。サイドブレーキも ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 21:12:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation