• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2019年12月08日 イイね!

自身の衰えと向き合う


MotoGPライダー ヴァレンティーノ ロッシ

現役にしてレジェンド

40歳にして今も最高峰クラスで戦い続ける。

それは異次元のモチベーションと言えるでしょう。


alt


しかし、最盛期のようには勝てなくなってきました。

ライバルは体力も気力も絶頂期の若手です。


それでも、ヴァレンティーノはレースが楽しくて仕方がないのだという。


歳を取れば若い頃のパフォーマンスは発揮できないけど、

歳を取って初めて出来る事もある。


来年はマルクやファビオを真っ向勝負で倒し、勝利をもぎ取って欲しい。

君は中年の星です。(失礼)


Posted at 2019/12/08 17:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月18日 イイね!

綺麗な夕陽に和む



alt


あと一ヶ月半で今年も終わりか…

一年を振り返るには早いが、そんな風に思う夕暮れ


自分が80歳まで生きるとすれば、人生の7割はすでに終わりという事になる。

もちろん先の事は分からないが、より濃く生きたいと願う。


地球の46億年の歴史の中で、自分の80年は限りなく無に等しいが、

無ではない。自分の存在が確実に刻まれたと、自身思えればそれで良し。


難しい事は抜きにして、元気で過ごそう。

健康で元気なら、困難があっても越えて行けるだろう。



Posted at 2019/11/18 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年10月15日 イイね!

台風19号 故郷に別れを告げてきた伯母


今回の台風19号は各地に甚大な被害をもたらしました。


福島に住む伯母は独り暮らしで、ずっと本家を守って来ましたが、

川の氾濫で床上まで浸水し、救助され避難所に。


しかし足腰の弱った90歳の伯母が避難所生活を送るのは困難です。

周囲の親戚も同じく被災して、伯母を受け入れる事も出来ず。


そこで茨城にある私の実家に来て頂く事にしました。


昨日、妹が避難所まで伯母を迎えに行き、諸々やりとり、確認をし

その間に私が茨城の家の模様替え、私の使っていないベッドを用意

しました。


伯母は頭が冴えていて、現地で具体的にどうして欲しいのか指示

してくれたそうです。


浸水で滅茶苦茶になった家を見て、「後は皆に任せたよ」というような

事を言ったそうです。”もう家に生きて戻る事はない”と思ったのかも

知れません。


茨城の家で到着を待っていると、程なく伯母を乗せた妹の車が到着

疲れていても伯母はスッキリしたような表情で、思ったより元気でした。


alt


伯母は故郷に別れを告げ、覚悟を決めたのだと思います。


そして、伯母は茨城の家で旅立って行く事になるかも知れません。


父親も母親も大変そうですが、皆が心穏やかに過ごして行けるよう

祈り運び取り組んで行きたいと、そう思うのです。


Posted at 2019/10/15 20:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月26日 イイね!

人は死んだら”無”になるのか

唐突に何かと思われそうですが、


先日、飲み会で出た話題です。


人は死んだらどうなるのか。


だれもそんな疑問を抱いた事があるでしょう。


死んだら、意識も何もかも消失して、”無”となるのか。


では生まれる前はどうだったのか。

無が転じて突如として生を受けたのか…。


私は、向こう側の世界があると思っています。

魂となって、いずれまたこの世界に生まれてくるのではないかと。


それよりも、

向こう側の世界で、懐かしい人達や旅立って行った猫たちにまた会いたい。

そう思っています。


いつか分からないですけど、向こう側の世界で可愛がっていた子たちに

再会出来たら本当に嬉しいだろうなと思うのですよね。=^_^=


alt


Posted at 2019/09/26 22:18:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年09月09日 イイね!

台風15号のダメージ

いやはや凄い台風でしたね。

夜中に何度も目が覚めました。

電車は8時頃まで運休するというアナウンスがありましたので
今朝はゆっくり出勤する事にしていました。

しかし皆さん真面目です。

職場に近い駅の光景です。

こんな行列に並ぶ根性は私にはありません。
いやしかし、この皆さんは何としても会社に行かなければならない
事情があったのだと思います。

私はというと、普段利用する路線が復旧しないので自宅周辺の葉っぱの
掃除(結構凄かった)などしていました。
で、昼頃から他の路線を使って出勤する事に…。

時間は少し掛かりましたが、割とスムーズに行けたので良かったです。

今日のニュースでショックだったのはこれですかね。


展望台 私の好きな場所なのです。



実際、停電で苦しんでおられる家庭が多くあります。

一刻も早く復旧されますように。

Posted at 2019/09/09 20:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation