• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

休日は うどんを食べに行くとか バイクメンテとか




さて、みんカラ リニューアルオープンです。


しかし、これが使いにくい…。

みん友さんが付けたイイねの記事とか見られないのですよね。


その他、不便だなぁと思う事多々…。

まぁ、無料で楽しませて頂いているので、文句は言えないところですけど、

システムの運営コスト削減かなって感じがします。


SC50で出掛けます。

alt


今日は割と暖かかったですね。

殆ど寒さを感じる事はありませんでした。


alt


ライダーさんも多かったです。

この後、最新型含め新旧のFIEBLADEが4台も並ぶ状況になりましたが、

写真は撮り損ねてしまいました。


温かい肉うどんを頂きます。(^^

alt

美味しいですね。

でも少々高いかな。東京価格です。

もう少しインパクトが欲しいとか何とか思いましたが、満足満足。


帰ってバイクメンテを

alt



清掃してレイキッシュのチェーンオイルを給油します。

これはサラサラなのに飛び散らない、おススメアイテムです。


サイドスタンドにも給油します。

alt


ちゃんと出てなくて立ちゴケではシャレになりませんからね。

キッチリとやっておきましょう。


ステップの可動部も

alt


このステップは中野真矢さんのお店で購入したものです。

…実は結構高い。


alt


しかし、滑らずステップワークが決まりますよ。



その後、プレリュードで買い物に

alt


毎度の影撮りです。

君はチョコベーを見たか…。(((^^;




フォトジェニックなプレリュード =^_^=

alt
Posted at 2019/01/20 18:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月23日 イイね!

毎日少しずつ 何かを捨てて行く


年末といえば大掃除ですが、ここ数年は大掛かりな事はやっていません。
でも、毎日少しずつ捨てるものを見つけて処分しています。

断捨離と言いますが、一気にやろうと思うと決断出来ないのですね。

持っていても仕方のないものも、思い出の欠片なのでサッサと捨てる
事が出来ません。


alt

しかし、旧式のレーダー探知機やドラレコなど何の役にも立ちません。
思い切って捨てましょうかね…。

人生後半戦なので、潔く捨てて身軽になった方が良いでしょう。

出来るだけ物を増やさず、本当に必要な物は守り通して行きたいです。
=^_^=
Posted at 2018/12/23 16:39:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月01日 イイね!

懐かしき ’80年代と出逢う



今日は暖かい朝でした。



SC50で発進


80年代の2st稀有マシン KR250です。

実は排気デバイス付きのKR250Sです。 
ちょっと前までご近所さんでした。(^^

いつものローソンで珈琲

まったり ゆっくりな時間は心地良いです。

おおっ これは!

セフィーロ後期型です。
ホイールキャップの塗装は全て剥がれ落ちていて、完璧な艶消し白です。

「皆さんお元気ですか〜」と井上陽水さんの声が聞こえてきます…?

そして最後はコレです。

なめ猫 「なめんなよ!」

こんなステッカーが売っているとは思いませんでした。
=^_^=
Posted at 2018/12/01 18:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年10月13日 イイね!

Go back to "1989"


とあるモノを取りに、茨城の実家に行ってきました。

その前に筑波山でも周ってみるか。


筑波山には若い頃は随分来ましたね。



走っているうちに何やら、ほろ苦な思い出も蘇って来ます。

あの頃の自分は馬鹿な若造だったなぁ、とか何とか…。
いや、馬鹿は変わっていないが。

朝日峠駐車場に到着

プレリュードは至って好調で、ワインディングも良い感じでした。
流す程度ですけど、十分に楽しめます。

以前より駐車場が綺麗になっています。
ミーティングで集まる方々でゴミ拾いして頂いているお陰ですね。
有り難い事です。(^^



それでもポイ捨ては無くならず、残念な感じがします。
少なくともカーフリークは環境美化の意識を持っていたいものです。

牛久の大仏様が見えます。


スカイツリーも見えますね。(^^


そしてキリ番ゲットです。(^^


これが実家から持ってきたものです。

89年にフルオーダーで作ったセクレテールの革ツナギです。
太ってしまって着れなくなるという、よくあるパターン…。(((^^;

それでも20年前は着ていたのですけど…。

しかし私は、この四ヶ月で自身の大幅軽量化を達成したのです。

さて…。



という訳で、着れました。\(^o^)/

ヘルメットは89年のエディローソンレプリカです。

ツナギの設計が古いので、着るとやっぱり重いな。

でも、体型維持の意識付けのために時々は着てみようと思います。=^_^=



Posted at 2018/10/13 16:10:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年08月17日 イイね!

秋風近づく



災害とさえいわれるような厳しい暑さが続く夏でした。

それでも朝夕は涼しくなってきました。
今日はだいぶ過ごしやすかったですね。

早くこの暑さが終わって欲しいと思っていますが、
勝手なもので、夏の終わりが見えてくると何だか寂しいです。
=^_^=
Posted at 2018/08/17 19:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation