• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2017年07月11日 イイね!

夏空 ダム 夢の跡

目に染みるような素晴らしい青空です。
仕事で近くに来たので立ち寄りました。

ダム湖の対岸に見えるのが知る人ぞ知る夢の跡 =^_^=

ここに初めて来たのが12年前ぐらいかな…。やっている事は今も変わらないです。
何やらそんな感慨に耽るのも良いものです。















Posted at 2017/07/11 20:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月28日 イイね!

帰ってきた燕 黒之助


燕 黒之助(つばめ くろのすけ)とは4年前うちにやってきたツバメです。
五羽の雛を育てて旅立って行きました。

その後は帰って来る気配がなかったのですが、今日二羽のツバメを確認しました。
黒之助かどうかは分かりませんが、旅立って行ったうちの二羽かと。
…いや、きっと黒之助です。

以前の巣は補修されているようです。

これからまた雛が生まれていくでしょう。
楽しみに見守って行きたいと思います。=^_^=

過去ブログ:燕 黒之助
Posted at 2017/05/28 17:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月20日 イイね!

お彼岸

「暑さ寒さも彼岸まで」と云われる通り、暖かくなってきました。

此の岸から彼の岸へ渡っていった懐かしい人や、一緒に暮らした動物たちに
会いたいと思う事があります。

目には見えなくても、傍に来てくれているのでしょう。
私が苦しい時はいつも応援してくれるのだと思います。=^_^=

 




Posted at 2017/03/20 08:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月19日 イイね!

週末の諸々


以前何度か紹介させて頂いたロッキーバーガーですが、昨年末に閉店してしまったのです。
「パンが売り切れたので閉店します」とサバサバした張り紙がありました。
それにしても、こんな茨城の田舎で33年もハンバーガーショップを開いてきたのです。
お店のおばちゃんには敬意を表して余りあります。

過去ブログ:ロッキーバーガー



素朴で暖かい味わいのハンバーガーをもう一度食べたかったなぁ。=^_^=


茨城の秘密基地に来ました。

バイク2号機は半休眠中ですが、適度に動かしてやらなければなりません。
乗って動かす事もメンテナンスの一環なのです。
放っておけばダメになってしまいますから。


大洗海岸です。

この日は曇りがちで思ったより寒かったです。

海岸の駐車場で二十歳の若者ライダー3人とバイク談義です。
中央の青いバイクはCBR250RRです。SC33のパターンで塗装されていますね。
レッドゾーンは2万回転という超高回転のユニットを持つマシン。
今後二度と現れない孤高のマシンを大切にして欲しいと伝えました。

茨城のバイク乗りなら必ず訪れる大洗海岸

あぁ確かに、自分が二十歳の頃はこんな思いでバイクに乗っていたな….。
昔の事を色々思い出したりしました。

バイク少年たち ありがとう。お陰で楽しかったよ。(^^


その後、海鮮屋さんで海の幸を頂こうと思っていたのですが
何やら予約で一杯のご様子でした。…残念。

そんな訳で、サービスエリアでチキンカツカレーです。

普通に美味しかったですけど、ちょっとインパクト薄かな。=^_^=

今日は電車で目黒のこちらのお店に行きました。

レザースーツの専門店SECRETAIRE(セクレテール)です。
JSB須貝義行選手のレーシングスーツをサポートする老舗です。

私は28年前にここでライディングスーツを作って頂きました。
訪問するのはそれ以来です。駅から歩いているうちに当時の記憶が蘇って
きました。
お店のご主人はお年を召された感じでしたが、職人気質はそのままです。
革のライディングパンツをオーダーしましたので楽しみに待ちましょう。=^_^=
Posted at 2017/02/19 20:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月18日 イイね!

クルマ弄りとかバイク弄りとか


雨が降る前に少し走って来ました。
ダンパーキットなど足回りを新調したので微調整を実施です。
粘るような直進性を感じたので、フロントの減衰を1クリック弱めてみました。
軽快感が出て良い感じになりました。

それにしても、足回りリフレッシュの効果は素晴らしいです。
クルマが生まれ変わったくらいのインパクトがあります。=^_^=


さて、巷で話題のトヨタ純正部品 モールディングテープを施工します。



こんな感じで、クリップ一個とネジ一個を外せばバンパーが捲れますので、
簡単に施工できます。トヨタ車同様切り欠きが下にくるように貼り付けます。


勢い余ってバイクにも施工です。(^^;


貼り方はオリジナルな感じで、適当…。





…来週の週末は晴れて欲しいなぁ。
Posted at 2016/09/18 12:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation