2017年の冬 うちに来たシクラメン
土を入れ替えます。
今年も咲いてくれそうです。
”ヴェルビン”がオーラ力を注入
最後に咲いた花を埋めます。
生命の強さを感じます。
今年も咲いて欲しいと願います。
暗雲立ち込める世に光が差しますように。=^_^=
この細い道を奥まで進んで行ったら、どんな景色が広がっているのか。
そう思いつつ、いつも行けない。
じゃあ、歩いて行ってみるか。
結構深いな。
川底に黒い発射口が隠されている。
巨大埋設管です…。
さらに深くまで進む。
イノシシ捕獲用の罠
捕まっているところを見たい。
ジビエ料理になるのでしょうね。
断崖に穴がある。
いつ、誰が、何の為に掘ったのか…とか考えると
脳内が時空を超えて行きます。
巨大がけ崩れ
落ちるところを見たいが、怖いか。
湿原が広がる。
突如現れるモーターボート
何故こんなところに…。
こういうの見ると妙に興奮する。
こんなのもある。
この運送会社は今でもあるのか…。
ゴルフ場のカートかな。
これもまた、何故こんなところに…。
途中行き止まりで、引き返しますかね。
カニだ!
ひょうきんというか、どこかミステリアスなカニ。
結構たくさん居ますね。
何か言いたげな顔だね。(^^
これは何だ。
要塞に設置された対空砲といった感じ。
林道探検 意外と面白かったです。
YAMAHA SERROW225でもあったら楽しそう。
まぁ、老後の楽しみにとっておくかな。=^_^=
帰宅すると、こんなパーツが到着です。
ササッと取り付けますかね。=^_^=
もう、何だか毎日煮詰まっています。
ストレスが臨界ですな。
クルマを模様替えします。
春夏用のフロアマットに交換しました。
時々紹介してますが、
こうしてみると季節で気分も変わって良いです。
さてさて、ちょっと出かけますかね。
不要不急の外出は避けようという事ですけどね。
誰と接触する訳でもありませんから。
誰も知らない公園で桜と戯れるのです。=^_^=
ダム湖駐車場に到着です。
一人で桜を見る会です。
次のダム湖駐車場です。
いやはや、本当に誰も居ませんな。(^^;
次の駐車場に移動します。
プレリュードは本当にカッコいいなぁ。と改めて惚れる。
さてさて、カツ丼食べて帰るかな。
うーん久留里庵の方が美味しいかな。
値段は倍近いし…。(((^^;
おっ! 知ってるバイクだ!!
なんとcomachanに遭遇しました。
そんな訳で、今日は孤独なお花見を満喫させて頂きました。=^_^=
暖かい大晦日でした。
バイクに乗ってクルマに乗って
ダブルヘッダーな年末です。
うちのカッコいいSC33
ダム湖を見下ろすパーキング
謎のトンボオブジェ
ここからの眺望は素晴らしい。
毎度のサービスエリアで休憩
絶品チーズバーガーのダブル
凄く熱々で美味しかった〜。
カッコいいなぁ。
プレリュードに乗り換えて出撃です。
カッコいいなぁ。(((^^;
今日は寂しい事がありました。
でも、悔いなく前を向いて進んで行きます。
今まで有り難う。たくさんの癒しを貰いました。=^_^=
2019年は大変な一年でした。
来年は災害の無い幸せな一年になる事を祈ります。=^_^=
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/27 20:40:33 |
![]() |
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/19 21:03:28 |
![]() |
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/30 22:44:59 |
![]() |
![]() |
ホンダ プレリュード 93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける |
![]() |
ホンダ CBR900RR 98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ... |
![]() |
ホンダ CBR954RR 02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ... |
![]() |
Xabungle (スズキ GSX-8R) ”風か嵐か 青い閃光” |