• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

梅雨が来る前に

もうすぐ鬱陶しい梅雨になりますね。
明日は雨らしい。

今日はバイクに乗ろうと思っていたのですが、
何故だか昨日から踵が痛い。…結構な痛みです。

湿布貼って寝たら、今朝は多少良くなった感じになりました。

無難にプレリュードで出掛けます。

alt


alt

紫陽花の季節

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

トカゲ君登場
alt


alt

踵の痛みも引いてきました。

歳取ると痛いところが次々に出てきて、少々萎える。

まあまあ良しなに頑張るかな。=^_^=



帰路、こまんぴゅーさんと擦れ違いました。

alt

一瞬でしたが、そうかなって思いました。=^_^=
Posted at 2021/06/05 20:15:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月07日 イイね!

笠森観音

GW継続中
今日は有給休暇です。時短・休暇取得推奨って訳でお休みしますよ。

さて、何処行きますか。

alt


笠森観音に到着
alt




ニャンコ発見
実はこの子たちはステディな関係です…。(((^^;
alt


銘木三本杉

alt


観音様 この木の穴をくぐると子宝に恵まれるそう。

alt


優しいお顔の観音様ですね。

alt


alt

笠森観音は、延暦3年(784)伝教大師最澄上人が楠の霊木で十一面観世音菩薩を刻み山上に安置し、開基されたと伝えられています。
観音堂は長元元年(1028)後一条天皇の勅願により建立され、その建築様式は日本唯一の「四方懸造」として明治41年(1908)「国宝」に、その後昭和25年(1950)「文化財保護法」の制定により「国指定重要文化財」となっています。 周辺の山々は「県立笠森鶴舞自然公園」に指定されており、特に観音山は昭和45年(1970)「国指定天然記念物笠森自然林」として保護されています。
また笠森寺は「坂東三十三観音札所」の第三十一番札所として古来より巡礼の霊場となっています。


alt

alt

alt

alt

強固な岩盤の上に建立されているそう。
震災でも被害がなかったとの事です。

alt


alt


くろねこCAFEはお休みかな。
alt


”ぷにぷに” にくきゅう あんまんじゅう

alt
これは美味しそうだな。=^_^=

お土産を買いました。

alt
ご利益の石だそうです。
クロネコが可愛いですね。

そんな訳で今日もドライブ満喫となりました。=^_^=

Posted at 2021/05/07 19:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月04日 イイね!

知られざる房総のユートピア


房総のユートピアに来ました。
alt
しかし何か以前と様子が違う…。
そうか、一部解体されてしまったのか。
改修して再開といった話も聞いていたのだが、果たして。


町おこしの小屋 名前は威勢が良い。

alt
是非お願いしたいです。


上に登って行きます。

alt


おおっ ここはイスカンダル星か

alt


人の記憶を宿す花々

alt


さらに上に

alt


初夏の花々
alt


素晴らしい眺望

alt


何とかの森

alt


圏央道
alt


初めましてだね。初めて知ったよ。
alt


薄曇りな感じで、見えるかな。
alt


今日は双眼鏡持参です。
alt
薄っすらスカイツリーが見えました。
幸せが訪れるかも。=^_^=


カフェはそこそこ混んでますね。

alt


この花は初めて見たかも。
alt
綺麗です。

脈絡なく4WS動作確認

alt


さて、鶯が鳴く道を通って帰るかな。
alt

気分宜し。
こうして連休は過ぎて行くのです。=^_^=

Posted at 2021/05/04 19:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月04日 イイね!

雨が降る前に走ろう

今日は雨らしい。
でも、朝起きると青空が見える。

うちのシクラメン 2017年の冬に来て毎年花を咲かせます。

alt
もう四月です。残った花も少なくなってきましたが、
これから開く蕾もあり、結構タフです。
コロナ禍で辛い毎日に勇気を与えてくれるように感じます。

いつもの雄蛇ヶ池まで来ました。

alt
水田の前の桜も散って行きます。


花の真ん中が赤いのはもうすぐ散るというサインなのだとか。

alt


葉桜になっていく姿も結構好きです。

alt


alt
新緑の季節も間もなくです。


毎度の影撮り

alt


この池の周りにいた猫たち シャムや錆之助もいなくなって一年か…。

alt
この森の中で眠りについて、魂は彼の岸に旅立ったのだと思います。
可愛い子たちでしたが、諸行無常です。


緑が濃くなっていく感じですね。

alt


alt

ここにも休憩所があります。

alt
池を歩いて一周したのは何年も前です。
思ったより奥は深かったな。


さて次へ行こうか。
圏央道のトンネルで258,000km
alt
随分走ってるけど、これも通過点だな。


牧場の前の駐車場に来ました。

alt


なかなか良いロケーション
alt


産直が出来てますね。

alt
諸々購入して帰るかな。


帰路、にりんかんに寄りました。
こまんぴゅーさんに遭遇して雑談です。
ちょっとでしたが、お会いできるとやっぱり嬉しいです。

SHOEIの新型ヘルメットを念入りに見させて頂きました。
物欲はそこそこにしとかないとね。…老後はすぐそこだ。(((^^;


今日の購入実績です。
alt
ソーセージ ベーコン 苺

チョリソーはビールのお供で美味でした。

alt

てさて明日からまた仕事頑張るかな。

中間管理職のプレイングマネージャーはそろそろお役御免に
して欲しいんだけどね。
必要とされている事に感謝ではあります。=^_^=

Posted at 2021/04/04 19:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月27日 イイね!

桜めぐりドライブ-1

今日は最高のお花見日和でしたね。
明日は雨が降って春の嵐らしいので、今日が最後かな。

ただ写真を撮って、桜と戯れる。
菜の花とのコラボレーションも好きです。

毎度のローカル駅
alt


alt


alt


alt


alt

たかた…?

alt


alt


alt


alt


alt


alt

焼却用のドラム缶 何故かこういうものに反応します。

alt


alt


alt


コンビニで珈琲飲んでたら小湊鉄道が通過しました。

alt

続く =^_^=
Posted at 2021/03/27 20:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation