• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

プラス側電源対策

アーシング いわゆるマイナス側の対策は良く目にしますね。
私のプレも多々施工してありますが、
今回は見た目的に貧弱なプラス側の対策を実施してみました。


オーディオテクニカ製の+ターミナルです。
キラっと光ってカッコいいです。
オーディオ用パワーアンプ電源もダイレクトに接続できる構造になっています。


ついでにフューズボックスと+ターミナルを結ぶケーブルを
交換しました。凄く電気の通りが良さそうですね。

見た目の向上のみを期待していたのですが、意外にもクルマの印象が変わりました。
まずはオーディオの音質の変化です。スピーカーの鳴りが明らかに良くなっています。
スピーカーのタイムアライメントを再設定する必要があった位です。
そして、エンジンが綺麗に吹け上がるようになりました。この体感はS○V以上です。
ちょっとビックリしました。(^^

↓整備手帳参照ください。

整備手帳:バッテリーターミナル+交換

整備手帳:プラス側電源ライン交換
Posted at 2011/08/11 22:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 3456
78910 111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation