• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

久留里城に行ってきました。

今日もバイクです。
早朝とはいえ結構な暑さです。

久留里城に来ました。

本丸に行くには急な坂を上らなければなりません。
ライディングブーツでは少々きついです。
止めとけば良かったかな…、と後悔するも既に後にも引けず。(^^;

汗を流しながら本丸に到着しました。





概要[WIKIPEDIAより]
久留里城は室町時代に上総武田氏の武田信長によって築かれた山城(古久留里城)で、以降は信長の子孫である真里谷氏が支配した。戦国時代には真里谷氏は衰え、代わって里見氏の拠る所となり、里見氏によって再構築され(新久留里城)、佐倉城と共に対北条氏の最前線を担った。その後、江戸時代には久留里藩の藩庁として再整備され、酒井氏の加増地となった17世紀末から18世紀半ばを除いて、近世城郭として明治維新まで維持された。


ゴミは良くありませんが、懐かしいプルタブが落ちていました。

20年は過ぎていそうです。

大雪でお城の瓦にダメージがあったそうです。
残念ながら中に入る事は出来ませんでした。

お城の下の展望広場から街道を臨みます。

城下駐車場の食堂がリニューアルされています。

地元の野菜を使った料理を提供してくれるそうです。
時間が早かったのでまだ閉まっていました。

途中でぴーにゃっつのクラッシュゼリーを頂いて帰宅しました。


今日も本当に暑かったですね。(^^;;;
Posted at 2014/08/02 20:11:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3 456 7 89
10 1112 13 14 15 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation