• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2015年03月03日 イイね!

戦艦武蔵発見

このニュースには驚きました。

1944年、フィリピン ミンドロ島付近で撃沈された戦艦武蔵が1000mの海底で発見されたのです。

艦首の状態は想像したより綺麗で消磁電路も脱落していません。
右舷の巨大な錨はそのままです。
対して左舷の錨はありません。これは浸水ダメージを受けた際、
浮力確保の為に投棄したという事実に合致します。

船体はほぼ水平に着底したようです。
大和のように二つに分断されてはいないと想像されます。


これは開閉弁の操作ハンドルでしょうか。

これも綺麗です。文字が残っていますね。


艦載機の攻撃を受ける武蔵

多数の被弾により浸水、乾舷は低くなっています。

駆逐艦から撮影された沈没寸前の武蔵

前部甲板は波に洗われています。

大和型戦艦のバイタルパートと呼ばれる防御区画は非常に強固で、
武蔵は沈没後も浮力を維持し、海の中を彷徨っているという伝説がありました。

それがこうして発見された事で、とても感慨深いものがあります。


今後調査が進むと思われます。
艦橋や主砲はどのような状態になっているのでしょうか。


戦後70年 再び姿を現した戦艦武蔵
何か我々に語り掛けているようにも思えるのです。

【H270507追記】
46㎝砲を発射する武蔵の画像が発見されました。


艦尾側からの撮影のようです。航跡が見えない事から停船状態での
発射試験かも知れません。
両舷に副砲のシルエットが見え、また電探がない事から昭和17年の
竣工当時の画像と思われます。



Posted at 2015/03/03 21:06:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軍艦 | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8 91011121314
15 16171819 2021
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation