長らく休眠状態だったCBR900RRの車検を取得し再起動しました。
19年も前のバイクですが、至って元気です。
最新のリッタースポーツ200馬力に対して130馬力と非力ですけど、
私には必要十分以上と言える程速いですね。=^_^=
まず、今月初めにタイヤ交換です。

板橋のテクニタップさんで実施です。
こちらのお店は20年以上も前からお世話になっています。
安いだけでなく、仕事が丁寧で早いです。
タイヤメーカーの社員さんも信頼出来ると仰っていました。
BRIDGESTONE BATTLAX S21です。

MotoGPテクノロジーをフィードバックしたというタイヤです。
CBR900RRはフロント16インチで選択肢が少ないですが、最新のタイヤが
選べるので嬉しいですね。
但し店頭在庫はなく予め取り寄せして頂きました。
トレッド面には刀をイメージしたデザインが刻まれています。

でもオルファカッターのようにも見えます。
ちなみに私はタイヤのヒゲが生理的に大嫌いなのです。
すべてニッパーで切り飛ばしました。(((^^;
本日はオイル交換です。

前回交換したのが2015年の2月でしたのでほぼ二年ぶりです。
2,000kmしか走っていないので少々勿体無いですけど仕方がないですね。
NUTEC 0W-30を2本と10W-50を1本で5W-35位の粘度になりますでしょうか。
走ってみるとエンジンの軽さやシフトフィーリングがとても良かったです。
さらにトヨタ純正モールディングテープを施工しました。

こんな感じで…。(^^
タイヤ交換したりで、単体での評価が出来ませんが
効果はあるのでしょう。多分…。(^^
それにしても900は乗りやすいです。
しなやかで剛性感があるシャシー、滑らかで官能的なエンジン。
最新スペックのマシンとガチでサーキットで戦えば相当な差を付けられてしまうでしょう。
しかしオールマイティに楽しめるこのバイクは本当に最高だと思います。=^_^=
Posted at 2016/12/23 18:53:25 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記