• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

自粛モード クルマ弄りで戯れる


さて、バイクも出した。


明るいうちからビールでひとり乾杯します。(^^

alt



プレリュードのメーターを外しました。


内側が曇って来たので、上のスペアと入れ替える事にします。


alt


ちょっと厄介な事が


メーターベゼルにはラバー塗装が施されているのです。

これが、加水分解してベタベタになっています。ティッシュペーパーで

拭こうものなら、屑が付着してどうにもならなくなります。


スペアのベゼルは既に下記内容の施工がしてあるのです。


先ずはハイターで塗膜を除去。重曹でも取れるそうです。


alt


漬け置きしておけばラクにできますね。


艶消し黒でベゼルを塗装します。

クリア部分のマスキングに一工夫して、巧くいきました。


alt



組み付けの際はクッションテープを施工しておきます。

…ピンぼけですね。


こうしておくと微細な軋み音が低減されます。


alt



ちょっと面倒ですが、難なく組み付けできました。


alt



帯電防止のアルミテープも施工


alt



ダッシュボード内もアルチューです。

…ホント中毒性あります。どこもかしこもアルミテープ貼りたくなります。


alt



無難に完了しました。


alt


帯電防止のコーティング剤も施工しておいたので、埃が付きにくいかな。


手間の割には変わり映えしないですけどね。

自己満足ですから、これで良いのです。



STAY HOME

そんな訳で大型連休初日は終了です。=^_^=




Posted at 2020/05/02 16:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11121314 1516
17 1819202122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation