• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

レーシングスポイラーの効果を試す

新たなる空力パーツ レーシングスポイラーの効果を検証します。。



…首がラクな感じです。高速でヘルメットが軽く感じます。
レーシングスピードでは劇的な体感があるかも知れませんけどね。
まぁ、そんな感じで。=^_^=

私が思うに、ヘルメットは安物を買ってはいけません。

ホームセンターで売っているパチモンは買ってはなりません。
自分の頭より高価なヘルメットは無いのです。

アライ、ショウエイ、OGKカブトなら良いと思います。
その他の海外メーカーでも良いものがありますが、国内メーカーは
シールドなどのリペアパーツが手に入りやすいというのもポイントです。

ヘルメットの重要なスペックとして帽体の強靭さがあります。
これは言うまでもなく、簡単に割れるような帽体では死にます…。

さらに、ベンチレーションなどの快適性は疲労の軽減に直結します。
疲労は集中力を削ぎ事故に繋がる危険性があるのです。

換気性能はどのメーカーも重視していますが、取り組みはショウエイ
が早かったと言われます。かの片山敬済氏が”ヘルメットに穴を開けろ”
と言ったのが始まりだとか。

そして、シールドは軽視されがちかも知れません。
フチゴムと密着する帽体の精度は風切音を低減させます。

さらにシールド自体の製作精度です。アライもショウエイも現在では
射出成型です。金型はミクロン単位で成型されています。
これがダメダメだと歪みな視界になってしまうのです。
一見分からないような歪みも、疲労の原因となり事故の遠因となる
可能性があります。

あとはフィッティングですね。
アライ、ショウエイ、OGKカブトも対応してくれます。
頭のサイズを計測し、フィッティングしたヘルメットの快適さは
素晴らしいです。購入した場合フィッティングは無料なので是非
やってもらってください。目から鱗のライディングになります。


いつものコンビニに来ました。
今日は静かな感じでしたね。



SC50の熱風は拷問に近いものがあります…。
早々にビールが飲みたくなってしまい、退散です。


そんな訳で、帰宅。



今日は黒ラベルです。美味い〜。=^_^=
Posted at 2020/08/10 12:36:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 78
9 1011 12 13 14 15
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation