• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

エンジンオイルは難解な液体パーツ


alt

かなり前の事ですが、嫁様ポルテの車検をディーラーさんに依頼しました。
オイル交換無料という事で、併せてお願いする事にしました。

ずっとMOBIL1を入れていたのですが、距離もそこそこ走っていましたし
良いかなと思ったのですが…。

クルマを受け取って走らせると、エンジンがガサツなフィーリングに激変
しているのです。しかもパワーがない感じです。

無料エンジンオイルのクオリティが低かったのか、嫁様でも分かる程でした。

そんな訳で程なくMOBIL1に交換し、それまでのエンジンに戻りました。

オイルって難しいです。

見た目や匂いで判断できるものではありません。
しかし、銘柄で確実にフィーリングが変わります。

化学合成、半合成、鉱物油…添加剤云々。
実は、あまり良く分かっていません。

口コミや評判で決めるしかないのが実態です。

クルマはMOBIL1 5W-30にしています。
プレリュードとポルテで共用できるので余りオイルも無駄になりません。
SUPERZOILを添加していますが、走行1万キロでもフィーリングの劣化が
少ないので気に入っています。

バイクはNUTECです。
販売店が少ないのが難ですが、MOTUL300Vより安く同等のシフトタッチ
が得られます。耐久性はNUTECの方があるような感じがします。

色々試して行けばもっと良いものもあるかも知れません。
でも、リッター5000円以上もするオイルはどうやっても使えませんから
コストバランスで選ぶしかありません。

最近では”広島高潤”とか気になります。
色々考えているとキリがないですけど、深い世界だなと思っています。
=^_^=
Posted at 2021/05/05 18:23:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 4 56 7 8
9101112 131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation