11月21日(日)
天気は晴れでした。バイクでビシッと出掛けて来ましたので、
今回もサクッと纏めてみました。

車検完了したバイク二号機:CBR954RRで発進です。

途中、茨城の実家に立ち寄りました。
新車のライフ登場です。納車後一ヶ月が経っていますが、見るのは今回初めてです。
意外と大きいです。室内はプレリュードよりも明らかに広く、日々のユーティリティーでは
遥かに快適だと思われます。
しかし便利カー以上ではなさそうですね。(^^;

さて、11月22日は「いい夫婦の日」でもあり「いいニャンニャンの日」でもあります。
我が侭ネコのルゥちゃんに可愛いピンクの首輪をプレゼントです。

いかがでしょうか。気に入って頂けましたか~?

常磐道千代田パーキングで会社の相棒K君と合流しました。
写真は笠間から常陸太田に抜ける「ビーフライン」途中の城里町物産センターです。
天気に恵まれて、ライダーが多かったですね。
ここからツインリンク茂木は近いです。

相棒K君のバイクもCBR954RRです。同型機2台は意外と目立ちます。(^^

バイク2号機は1号機より20馬力以上パワーがあり、車重は10キロ軽いです。
パワーウェイトレシオは1.11!
ハーフウェットの路面、挙動がクイックで戸惑います。
旧世代のマシンとはいえ、真の意味で乗りこなすことは困難ですね…。

茨城県北部 高萩市の花貫渓谷を抜けて行きます。
快適なワインディングですが、今回は紅葉シーズンで少々混んでいました。
程なく蕎麦屋さん「はなお」に到着です。お店の周辺で紅葉が楽しめたりします。(^^
かの森○直太郎さんも来られたそうです。

まずは0.00%飲料です。

舞茸天ぷら蕎麦です。
これが結構美味しいのです。何度も頂いています。

暗くなる前に帰宅したいので、早めに帰宅の途に着きます。
SHELLのスタンドで給油し、日立北インターから常磐道に乗りました。
途中、友部JCTでK君と別れ千葉の自宅には15時30分帰宅です。
走行距離は約400Km。少々疲れて20時30分には寝てしまいました。(((^^;
こういう疲れは本当に心地良いですね。
Posted at 2010/11/22 21:52:11 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記